欧州は女性が自由で女性性にとらわれないみたいなイメージあったけど、ロングヘアに関してはこだわりあるよね?
前に欧州出身の女性に「なぜ日本の女性はショートヘアやボブにする人が多いのか。子どもっぽいし、魅力的にみえない」と言われて、これはこの人の個人的意見かもしれないけど、でも確かにショートやボブの女性っていることはいるけど珍しい。映画やドラマでもほとんど見ない。
「英会話スキル」とかTOEICだのTOEFLだのの点数を受験で考慮するのきわめて問題だと思っている。「読み書き」を超えて「聴き取り、会話」なんてネイティブとの会話の機会がないと身につくものじゃないんだから、そんなのかたちを変えた「育ちのチェック」だとしか思えないんだよな。
ペーパーテストでも同じような不公平はあるにせよ、英語の読み書きは学部レベルの講義には必要な技能ではあるし、ギリギリ学校で教えられるから許容するにしても、「会話」はいかんよ。外国語の会話が必要になる仕事につくと判断したときに個々が始めればいい話だ
昔からよく見る夢、「大きなショッピングモールの中で道に迷う」
だいたい毎回似たような構造、見た目なのでモデルがありそうな気がするけど、自分が今まで見た場所のモザイクなのかな〜。
雰囲気としては地方のちょっと寂れたイオンみたいな感じ。テナントもしょぼいんだけど敷地だけは無駄に広い。棟が二つあって、いつももう一つの棟に移動しようとして迷ってたどり着けない。
“まちがって専業主婦優遇策と呼ばれていますが、その実、この制度から得をするのは、専業主婦を妻に持つ夫、その専業主婦を「見なし専業主婦」として「130万円の壁(のちに150万円)」まで低賃金で保険料の使用者負担なしで働かせる雇用主たちです。労働力不足を補うために政財官界で権力を持つ男性たちが結託して創った「オジサン優遇制度」です。これに対して、全国婦人税理士連盟代表(当時)の遠藤みちさんが大蔵省(現・財務省)に抗議文を持って行ったとき、なんと言われたか。担当の役人は、「なら、年寄りのお世話は誰がするんですか」と言ったそうです。語るに落ちる、とはこのことです”
上野千鶴子「103万円の壁で得してきたのは主婦ではなくオジサン」壁を上げてまで温存しようとする本当の理由 主婦を介護要員として低賃金に留めてきた配偶者控除制度をまだ続けるのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
石破茂氏「日本は核を持つべきだと私は思っておりません。しかし同時に、日本は(核を)作ろうと思えばいつでも作れる、一年以内に作れる、と。それは一つの抑止力ではあるのでしょう。それを本当に放棄していいですかということは、もっとそれこそ突き詰めた議論が必要だと思うし、私は放棄すべきだとは思わない。」
『なぜ日本は原発を止められないのか?』より
原発をやめないことの名目は安いからとか(嘘だけど)安定供給できるからとかだけじゃなくていつでも核兵器を作るためだということあるんだな。
案の定、アメリカでスタート社が訴えられたことについてXで激怒してる事務所担がいるな。資本関係の繋がりも理論もわからない人達なので、スタート社のことを「別会社なのに!」と言っておきながら「なぜTOBEや〇〇(ジャニーズから出た人で新しく作られた会社)は訴えられないのか!?」と激怒してる。
TOBEの社長滝沢秀明は責任問われた方がいいし、その結果潰れても仕方ないと思うけど、会社として何か資本や経営陣を引き継いでるわけじゃないから別会社は別会社。スタート社はファンクラブも版権も株もジャニーズ事務所から引き継いでいるから訴えられるべき存在。
タレントと事務所の区別がつかない人達が、元ジャニーズタレントがTOBEにも入ってるのに!というけど、問題はそこじゃない。本当に区別がついてないんだな。
ニューヨークタイムズ紙ってほんとにプロパガンダ記事が多い。いろんなお茶屋・コーヒー屋さんのローカルブランドが登場している中国で、スタバが苦戦しているって話に、中国の消費者がそのnationalismから、中国ブランドへとシフトしているって理由をくっつけて、EVも中国製を買っている、と。そりゃ、性能が良く、安い中国製EVを買うだろうよ。
米国って、自分らがナンバー1じゃないと、他国の所為にする傾向が強い。首都ワシントンでは、中国を敵視すべきでない、という意見は全く抑圧されていると、DCのシンクタンクにいる国際貿易の専門家の仲良しが嘆いてた。
これ大好きだった。またやりたい。
https://www.youtube.com/watch?v=ngyVFO4TXn0&feature=youtu.be
https://mainichi.jp/articles/20241219/k00/00m/030/253000c
ラスベガスのホテルでもジャニー喜多川から性被害に遭っていたので、アメリカ・ネバダ州の裁判所に訴えた。なあなあで済まそうとしていた日本の芸能界は情けない。
今私が担当している授業で『いいね! ボタンを押す前に〜ジェンダーから見るネット空間とメディア』(亜紀書房2023年)を学生に読ませてディスカッションをさせているけど、「眞子さまはなぜここまで叩かれたか」の話で学生がマスコミに憤りを覚えて、「表現の自由と言うけど、人のプライバシーを侵害するのはどうよ?」という話になって、しばらく自由にディスカッションをさせてから「みなさんはジャニー喜多川の性的虐待の話を知ってるよね?あれは実は30年以上前から日本のジャーナリストの間で周知されたのに、ジャニーズを怒らせると不都合だから、ずっと黙認していた。『週刊文春』が名誉毀損でジャニー喜多川に訴えられたのにジャニーが潔白を証明できないから裁判に負けたことを知らないでしょう?それはテレビ局や主流の新聞や雑誌が黙殺したからだよ。日本は表現の自由を重要視すると言うけど、実は世界報道の自由ランキングで70位でめちゃ低い。伊藤詩織さんが安倍さんの友達にレイプされたと警察に訴えたら、加害者は逮捕される直前に警視庁のトップが明確な理由も無く逮捕状を取り消した。知らなかったでしょう?テレビ局が安倍さんを怒らせたくないから黙殺しようとしたのに、イギリスのBBCが世界的に報道したから、日本のジャーナリストも仕方なく報道することになった。ジャニーズの件も海外で報道されたから日本でやっと表に出た。日本のジャーナリストはどうでもいい芸能人のスキャンダルを容赦無く報道するのに、権力者にとって不都合な重要な真実を逆に隠そうとするよ」、という話をしたら学生が驚愕した。「戦後日本の教育制度は政治に関心のない人間を育てるための教育だよ。政治に関心を持たないと何されるか分からないよ」と言っておいた。
英語、スペイン語、中国語、ポルトガル語、アラビア語学習中(duolingo)
アラビア語は挫折中です。。
趣味は読書とネトフリ。
たまにduolingoの進捗をつぶやきます。