新しいものを表示

キャッシュのステップが失敗するので、手でjobをくっつけるのはあってるんだろうか

スレッドを表示

Circle CI の Local executeではdocker loginに切り替えるためパッチを当てるのが良いかな。aws vault経由だとstsでcredentialを取り扱っているのでそのまま使えない。

その🦜 さんがブースト

スクワットしながらElementでMatrixを眺めてたら、イライラして電話振ってる?バグレポしとく?って。いいえ。設定から無効にできました。

CI のジョブをLocal で実行できなかったな。CircleCI cli, aws vault, Docker desktop for Linux, ECR
最終的にDD4Lは諦めたが、volumeが同期してない。

その🦜 さんがブースト

skk-emoji-jisyoをいれた。

github.com/uasi/skk-emoji-jisy

最初普通に大文字だとSmileとか入れられないじゃんか!😠ってなったけど、/でabbrevモードに入ればいいのね

その🦜 さんがブースト

「徒弟制における親方と徒弟は、「知識を授ける者」と「知識を受ける者」という関係ではなく、共有された目的のために実践の非対称な分業をおこなう共生関係である」

Supabaseというものの存在を知った。認可システムはどこかで限界が来るかもしれん。なにか手を動かすなら、チャットの作例から機能を削ってみるとか。
zenn.dev/ksoda/scraps/0dd6b86e

SlackはZulipほど移動が簡単じゃない

分報チャネルに業務らしきことを書いて、投稿を他のチャネルに移動するムーブが発生した

HN, Reddit, LobsterあたりをまとめたRSSを構築したいな。Freely の雑草抜きが必要か

海外の技術系の人、散り散りになってフォヨーできてない…

クライアントをTwidereに変えてみた。Twitterの時系列TLを出しつつ、別タブにFedibirdのプロフィールを

自炊すると栄養バランスが崩れやすい

海外ドラマよりドキュメンタリーのほうが面白いでしょ
youtu.be/hk-1fYqjVx8

その🦜 さんがブースト
その🦜 さんがブースト

マストドンに移るべきか迷ってる人を何人か見かけたので、自分のスタンスを書いておこう。

Twitterは2007年に始めたので、長年使ってきた愛着のあるサービスである。主に技術啓蒙のチャンネルとして利用してきた。ただ最近は、嘘が蔓延しやすく、少ない言葉が誤解と分断を招きやすいプラットフォームであることが顕在化してきたので、必要なこと以外投稿しなくなっていた。そこにイーロン・マスクが来て、多くの英語を話すエンジニアたちがマストドンに移行したのと同時に、僕もマストドンを再開した。

基本スタンスとしては、完全移行ではなく使い分けようと思っている。

マストドンに移住した英語を話すエンジニアは日本のエンジニアよりも遥かに多く、すでに万を超えるフォロワーを持つアカウントも珍しくない。こういった人たちの発信や議論はすでにTwitterではなくマストドンで起きている。それを見られるだけでも、マストドンをやる価値はあると感じている。

また、フォロワーが少ない分どうでもいいことを呟きやすいので、マストドンではTwitterよりも気楽にやれている。影響力は低いので技術啓蒙という観点ではあまり当てにできないが、そこは引き続きTwitterに投稿していこうと思っている。

現時点では、Twitterが蹂躙されても、(フルスクラッチで作り直そうとかしない限り)すぐに崩壊するほどヤワではないと思うので、システム的な心配はしていない。ユーザーの数と信頼が何よりの資産だろうし。Twitterは継続して使っていく所存である。

割合としては今のところマストドン6対Twitter4くらいで、今後の動き次第でこの比率は変わっていくと思う。

鯖缶勢がわちゃわちゃしてたのこれだったのか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。