新しいものを表示

私が反ファシズムを言うのは一義的には「ファシズムに反対するため」だが、これには二つの意味があって「あからさまなファシストに反対すること」と「左翼側のファシスト化に反対すること」、この両輪でやっていかなければ社会は右傾化し、ファシストは「必ず」勝利する。例外はない。

彼らは「右にウイングを広げる」事ばっかり言うが、「左にウイングを広げる」とは絶対に言わない。上記したような主張が社会的少数派なのは確かだが、その正義を主張して支持を広めるのではなく、差別的な側に阿る方を選んでしまう。だからどんどん右傾化し、誰も止められない。

左翼の政治が「最も弱い人に合わせなければいけない」のは「反差別派がうるさい」からではなくて、そうしないと保守の方が人数多くて勝てないからですよ。単純な話。マスクを付けない政治家、トランス差別に反対しない政治家、クルド差別に反対しない政治家、結局同じような人々。

アメリカのテネシー州では『呪術廻戦』『進撃の巨人』『HUNTER×HUNTER』『ジョジョの奇妙な冒険』『暗殺教室』などの日本の漫画が法律の規制によって「有害」とみなされ、2024年10月に実際に削除されたとのこと。全米の保守的な州を中心に学校や図書館で書籍の禁止が相次いでおり、ドナルド・トランプ大統領の二期目の下でさらに厳しい検閲の波が来ることと専門家は予想。日本の漫画も続々とターゲットにされており、日本コンテンツもアメリカでは他人事ではないです。一概には言えませんが、宗教右派や極右論者の中には平然と「日本の漫画やアニメは有害である」と断言する人も少なくありません。「移民」や「トランスジェンダー」がこれまで積極的に攻撃対象にされてきましたが、「日本の漫画やアニメ」も矛先に加える可能性はじゅうぶんあるでしょう。
themarysue.com/tennessee-schoo

自分以外の人のことには干渉する気も責任を取る気もない。

スレッドを表示

ではなく、下僕が「旧twitterに留まっている人は本質的にイーロン・マスク氏と変わらない」と考え始めるべきなのだと思う。

旧Twitterは今はどんだけ個々のアカウントがまともなことやっても、結局はイーロンの腹の肥やしになるだけ、という事実に真剣に向き合う時期ではないかな。

い・ろ・は・すの桃味のやつを烏龍茶で割ったらクーニャン(いわゆるレゲエパンチ)じゃね? と思ってやってみたが桃い・ろ・は・すの味が薄すぎて薄まった烏龍茶feat.うっすい桃の香りみたいな水が出来上がって刻の涙をみた

「生きる意味がないと生きていられない」人がいるのも知ってるから意味を問うことを否定しない。
でも「生きる意味が答えられない人を否定批判する人」はロクでもないって思うよ。

スレッドを表示

「生きる意味」かぁ。
生まれた頃から「どんな些細なことにもすべて意味を見つけ感じること」を義務づけられてきた私。
「すでに今此処に生きて存在してるから、せめてホームになる巣を心地好くして、したいこと増えて出来るようにちょっと努力して、生きてて好かったなと最後に思えるように私も息子にもしたい」が本心近いんで
「意味とか考える必要ある?」

最近気づいたことがある。
おれは世間話が苦手だ。
ただ口下手でみんなと会話を合わせられない、という意味ではない。
もしかすると世間話、というよりは、床屋談義だとか居酒屋談義だとかいう感じのものかもしれない。
というか、そんな世間話をする中で行われる「みんなと違う考え方や感じ方や思想を持っていないということの確認」や「常識(と思われているが実は権力者などの考えに寄せた『思想』)の確認と強化」が苦手なのかもしれない。

妻が雑誌で見かけたという「暴れん坊ニャンコ」を昨日ダウンロードして家族で遊びました。
「ニャニャニャーン、ソファを壊すのニャーン」「頭突きニャーン」と大盛り上がり。
今なら90%オフですよ。

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000034024

しかし「闇の駿馬」(やみのしゅんめ)っておれがいままで聞いてきた言葉のなかで一、二を争うくらい中二病感すごいよな。マジレンジャーに出てきたウルザードと合体する(なおレッドとも合体できる)馬のことなんだけどさ。

飯塚幸三本人の性格や特権性についての非難は大声で言われる一方で、そもそも高齢者に運転させるような自動車社会が悪いとはマスコミは絶対に言わないんだよね。そこを変えないとまた似たような悲劇が繰り返すよ。 twitter.com/kenbikyou_i/status

「他者を批判するときにとるべき態度」を黙って自戒するならともかく他人に言っちゃダメでしょ、というのは前からおれがたまに言ってる「マキシム(個人的規範)のモラル(道徳)化」そのものなのよね

「正義は暴走する」と並んで「自戒としては誠に結構だが(と言うより『自戒としては誠に結構だからこそ』)、他人に言ったが最後、その他人にとっては単なる迷惑だし、言った自分も馬鹿堕ちへの第一歩を踏み出してしまう」ような言葉:
「他人を批判するなら、自分は品行方正であれ」

ChatGPTによる「世界壊滅を目的としたネザーランドドワーフ軍団」
これこのままメタルのアルバムのジャケットに使われててもおかしくないな

x.com/kenji_takeda/status/1860

おかしいなぁ、Xとかいうサービスに登録した覚えはないのに。おれが登録して10年以上使ってきたのはツイッターなのだが?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。