新しいものを表示
ケン さんがブースト

大阪人の多くは「維新でいいよね。自分の生活、上手くいっているから」という意識があるのと、大阪の民放テレビが毎日、維新の好感度をあげる宣伝をしているので「自民よりいいよね」と思い込まされているためです。
それが十数年、NHK大阪と大阪民放テレビ・ラジオが、維新政治を支えるプロパガンダをしています。

維新政治の最大の犠牲者は、子どもや生活保護利用者、貧困家庭などのマイノリティです。

維新はそれらの人を「税金で飯を食いやがって」と攻撃し、マジョリティの大阪府民は「維新はよく言った!」と喝采を送ります。

これが「明るく楽しい大阪人」の裏の側面です。

ケン さんがブースト

大阪だけじゃなくて全体的におかしいからねジャパン。

マストドンは人が少なすぎるのが短所でもあり長所でもある。

ケン さんがブースト

制限中もリツイートだけはできる。

いいねは出来るようになったけど、ツイートはまだ出来ない

「未認証アカウントは1日600件まで」Twitter、閲覧ツイート数を一時大幅に制限。現在は緩和も「Twitter終わり」トレンドに (バズフィード) u.lin.ee/FE2IjIN?mediadetail=1

マストドンに避難している人はごく僅かで、大半の人はTwitter消滅と共にTwitter型のSNSは止めてしまうのだろうな。

ケン さんがブースト

大多数の人がtw見れる数を制限されると、全体のインプレッションが激減することにならないの?
見られる数が減ると、企業の公式アカウントやプロ作家も宣伝に旨味がなくなるし、趣味でたくさん見てほしい人にとってもモチベーションなくなってTwitterから離れていかない?

Twitterの一番の魅力というかアピールポイントって数の多さで、PV大きいサイトに力があるみたいなやつじゃなかったの?

ケン さんがブースト

いまのTwitterのやってること、日本と似てるなーってちょっと思う

大多数の無料アカウントに見せる投稿数を減らした結果、全体のインプレッションが下がってお金を落としてくれる人の投稿が見られなくなり、Twitter全体の魅力がどんどんなくなってく

大多数の人間の税金をどんどん上げて手取り収入を減らし自由に使えるお金をなくさせた結果、消費する人が減って物が売れなくなり、全体の経済力が落ちて国全体どんどん貧乏になってく(悪循環が続く)

売る側がなぜ忘れるかわからないんだけど、買う人がいないと物は売れないんだよ…
投稿は読める人がたくさんいないとたくさん読まれないんだよ…

スレッドを表示
ケン さんがブースト

念のために書いておくと、これは「身辺に警察の陰がある」という人のための情報です。そうでない方は安心して運動してください。

あと、日本国籍の人、逮捕・罰金刑くらいでは仕事に支障がない人も大丈夫です。

スレッドを表示
ケン さんがブースト

なお、SNSのユーザーになって投稿をチェックするくらいのことは当然やっている。

デモに行った、と書けば、参加者の画像と引き比べて人定はしてくるので、もう顔、本名、住所は掴まれている前提でいたほうがいい。

スレッドを表示

親の面倒も見なければいけないし、もうあまりTwitterとかでいらんこというのはマジで止めよう。他愛もないことだけにしておこう。

ケン さんがブースト

むっちゃ注意したほうがいい。新しいテーマ(例えば入管法改悪反対)の運動が立ち上がった時、公安警察が考えるのはまず「運動の内実について情報を取りたい」ということ。そのために彼らがやることは別件逮捕。

おおむね微罪で引っ張り、数週間から数か月勾留して徹底的に情報を取る。それだけ長期間拘束しておいて無罪放免では格好がつかないから、何かにこじつけて絶対に有罪にする。その結果、逮捕された人が失業したり、破産したり、国外追放になったりすることになってもまったく気にしない。

とにかく、絶対に捕まってはダメ。だけど人間だから絶対は難しい。一番いいのは、今、一時的に運動から離れること。無念だけど安全には替えられない。

Twitter、無くなるか可能性が出てきたけど、それで良いのかもしれない。あまりにもネトウヨが多過ぎる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。