今年のお正月は穴子を買っちゃおう✨と思って、普段穴子を置いてる魚屋さんに行ったら、お正月シフトで穴子がなかった…鰻はあるのに穴子がない…いつもはあるのにお正月には穴子がない…

諦めきれず、別の、各国の食材が色々あるスーパーならひょっとして?と思って行ってみたら、穴子はあったけどヒョロヒョロのやっっっすい真空パックのしかない…

文化の違いに打ちのめさながら、最近高くて買えなかったスモークサーモンを買って帰る。

お正月といえば穴子と蛸と鯛とハマチな文化圏で育ったので、お正月に穴子が売ってないという事実に結構驚いた。デパ地下とかに行けばあるのかもしれないけど、、ていうか、江戸前の天麩羅とか蕎麦屋さんとかに穴子はよくある気がするんだけど、もしかして、穴子は庶民的な存在でハレの日には食べないものだったりするんだろうか???🤔

フォロー

お正月の魚といえば、昔、金沢の友達の家でお正月時期にご馳走になった時に、お刺身がハマチじゃなくでブリだったことに驚き、あと、香箱蟹が必須なんだと教えてもらって、「文化の違い!」と驚いたんだった。寒い地方だから脂ののった魚の方が好まれるのかなとか、日本海側はやっぱり蟹なんだなあとか。

そういえば今日お魚屋さんでも蟹が売り場の半分くらいを占めてた。「何でこんなにカニカニしてるんだろ??」と思ったんだ。

地方別のお雑煮って記事はよくあるけど、地方によるお正月の魚の違いも色々ありそうで気になる。魚じゃなくて肉っていうところもありそうで、それもまた気になる。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。