卒業式もそういうのじゃなかったし成人式も出てないし結婚も結婚式もしたことがないし社交界とも縁がないし、人生を振り返って自分が主役の振り切った変身レベルのおめかしをしたことあったっけ?と考えてみても、幼児の時のお稚児さんくらいしか思いつかない。(あれは、見てる時には良いなあ羨ましいなあと思ってたけど、実際に自分がするとなると、親から離されて知らん人にあれこれされて知らん子に囲まれて不安でよくわからないままとぼとぼ歩いた記憶しかなく…写真で残ってなかったらあの豪奢な衣装を着た記憶もないと思う)

そういうの好きじゃない・したくない、のではなくて、してみたいとは思ってるけどどうもとにかく縁がないみたい。
コスプレとかハロウィーンの仮装なら自分の気持ち次第で今からでもできる気はするけど、自分で自分を作り込むのは、成人式の振袖や花嫁衣装みたいな他人の(プロの)手で作り込んでもらうのとは違う楽しみ方のような気もするし。

ハロウィーン、成人式、卒業式のシーズンになるたびにこういう、とりとめもないことを考えてしまう。

卒業式で袴穿きました。足元はブーツで。母の知り合いに着付けしてもらいました。それが唯一だなぁ。髪の毛はショートカットだったのでリボンのバレッタ🎀つけただけだったかな?着物も母が質流れ品を安く買ってきてそれを着ました。

@yaguchiayer おお、良いですねー。振袖とか袴姿はその時ならではのものですもんね!
初めて街中で袴姿の人たちを見た時に、「ウワー、はいからさんの世界だ!素敵✨」と思ったのを覚えてます。良いなあ☺️

私の同級生に自分で着付けをマスターした人がいて祖母や母の着物を普段から着ています。昔の訪問着って味わいがあっていいんですよね。羽織や帯との取り合わせも楽しんでいますよ。そういう楽しみ方もいいね😊

@yaguchiayer ああー、楽しそうですね!たまに街でそういう楽しんで着てらっしゃるような方、その時の季節をそのまま映したような素敵な和装の方とか見かけると、もっとよく見たくてついて行きそうになることがあります笑
わたし自身は、装う楽しさ以上に手入れとか保管の煩わしさの方が勝ってしまって(普段着の着物でもやはり洋服ほどは簡単じゃないだろうし、とか)、架空の組合せをあれこれ考えたりするところで満足してます😆

そうよね。手入れや保管はたいへんそうよね。私も卒業式の思い出だけで一生過ごしそうです笑😆今思い出したけど、大学卒業の年に学生何人かで先生の家へお年始に行ったときも振袖を着たことがあります(質流れ品のやつ)。質流れ品だったけど、総絞りだったのよね。若い時しか着れないやつでした🙄

フォロー

@yaguchiayer 総絞りの振袖!!すごいですね!
振袖良いですねー。振袖を着るにはさすがに憚られる年齢になってから、一度くらいは振袖を着てみたかったなと思ったりします😗

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。