ThreadsがAP経由でMastodonと繋がってもTwitterに代わって災害情報が得られるとは思えないんだよなあ。Facebook、instagramのフィードの表示基準、表示順はまったく理解できなくて。
地震!となってtwitterをみると「揺れ」で埋まるのに、同じ時にfacebookでは知人のランチ、instagramでは動物写真、だから。そこんとこメタは信用できない。てか、メタは利用しても信用してはいけない、と思う。

@donbe1961 そうなんですね。参考になりました。 :ablobcatnod:

@kansyon ご存知でしたらすみません。
わたしもmasutdonに移って災害情報どうしようと思って、
unnerv.jp/about/more
↑こちらから自分の地域のアカウントをフォローしてありがたく情報をいただいてます。

フォロー

@donbe1961 いえいえ。ありがとうございます。😊

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。