Xユーザーの庫ノ林さん:
「以前も書いたと思いますが。

すでに資料室を持っている企業さんは無くさない方が良いと思います。
人は配置しなくても良いですから、場所だけは確保して資料を残しておいた方が良いです。

全部無くして、他機関に「うちの昔に関する資料ありませんか?」と聞く事になるかもしれないからです😰(実話)」 / X
twitter.com/konobayashi/status
「現物重視の映像屋さんは、まだまだいます。

たとえデジタル素材があっても、現物があるなら、そちらの〝画像〟をわざわざ撮りに労力をかける方々がいます。

「視る人たちの〝ウケ〟がまるで違う」「説得力が違う」そうです。」 / X
x.com/konobayashi/status/17981
「資料館等の学芸員さんたちに聞いた話ですが。

「文字資料だけでは企画展の一般入場者の反応が鈍い」そうで。
「カラーポスターや〝モノ〟の威力は凄い」という事でした。

でも、昔のポスターって、残りにくいみたいですね。😥

もし、蔵に昔のポスターがあったら、地元資料館に相談してみて下さい🙏」 / X
x.com/konobayashi/status/17981

Xユーザーの庫ノ林さん:
「以前、昭和初期にできたコンクリート建築物の保存修理工事報告書を見たんですが。

当時の土木工事、建築工事、竣工まで、多数の写真が掲載されていて、提供は施工を請け負った建設会社でした。
たぶん大震災後のコンクリート建築の資料の意味もあったでしょうが、100年残した会社が凄いと思いました」 / X
twitter.com/konobayashi/status

フォロー

箱根登山鉄道の資料は社屋が火災に遭った時に燃えちゃったそうな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。