フォロー

Xユーザーの小島道裕@平和・人権史観🍉さん: 「東京芸大美術館の「大吉原展」、近く行こうと思い検索したのですが、遊廓をエンタメとして消費する気満々だったHPはシンプルなものになり、副題の「江戸アメイヂング」は消し、遊廓は容認しない旨の断りが出されていて、その点は色々な方が意見を出して良かったのでは。(続 daiyoshiwara2024.jp/」 / X
twitter.com/kojimam1956/status
「ただ、問題になっていた「お大尽ナイト」は結局実施したようで、これは絶句。あとは実際に展示を見て考えたいと思いますが、報道向けの内覧会では、学術顧問である田中優子氏のメッセージが配布された由で、下記にアップされています。しかしこれもやはり違和感があって、(続 t.co/SZVzGMsSAM」 / X
twitter.com/kojimam1956/status
「承前)遊廓には「日本文化の集積地、発信地としての性格」と「それが売春を基盤としていた事実」の両方があり、一方によって一方が覆い隠されてはならない、としていますが、こういう捉え方はどうだろう。それだと、「植民地にも良い面はあった」「戦争にも」「教育勅語にも」にならないでしょうか。」 / X
twitter.com/kojimam1956/status

Xユーザーの小島道裕@平和・人権史観🍉さん: 「歴史上の、今日から見て存在を否定しなければならないものは、要するに全体として駄目なのです。「光と影」のような捉え方で、「良い所もあった」と言うのはおかしい。それは、平和や人権が重んじられる時代へと向かう歴史の、ある時点での「過程」だと捉えないといけない、と思うのです。」 / X
twitter.com/kojimam1956/status

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。