フォロー

こういう「実績」を事あるごとに世間に知らしめて行くしかないのかな、史料を残す意義をわかってもらうためには。特に政治家に対しては。

>Xユーザーの博物月報さん: 「一見、役に立ちそうにないものから情報が得られるという点では、土器圧痕レプリカ法もスゴイ。土器に残された、植物のタネによる小さな孔を型取りして、植物を特定。当時の農耕の種類や様子がわかる これは「優品だけを保存して、カケラは処分してしまっていい」という考え方に大きな衝撃を与えたそう twitter.com/hakubutu/status/17」 / X
twitter.com/hakubutu/status/17
「土器話の続きだけど、土器片以外にも、土器に付着したオコゲや脂質成分を科学分析することで、何を煮炊きしていたのかがわかるという 新潟の縄文時代の火焔型土器もサケのような海洋資源を煮炊きしてたことが示されていて、これによって火焔型土器は実際に煮炊きに使われた実用品だったとされている twitter.com/hakubutu/status/17」 / X
twitter.com/hakubutu/status/17

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。