フォロー

Xユーザーの深野 祐也さん: 「自然再生事業に、土木だけじゃなく生態学の知識が必要な理由が明確に示されてる。良い研究だ。

塩性湿地の再生。植生を移植するだけではダメで、シギ・チドリの高い捕食圧が必要。
t.co/J6wQJDjHH7 Nature Comm. (2023) シギ・チドリ→カニ捕食→移植植物生存という栄養カスケード。」 / X
twitter.com/Alien_Evolve/statu
「一般に、自然再生事業では、植物を植えることに主眼が置かれていて、生態学的な相互作用や、目的(生態系の多機能性の回復)は無視されがち。日本の植林も同じかも。移植だけでなく、生態学的相互作用をきちんと大規模実験で検証し、多機能性を回復させる有効な方法を探っている。王道で素晴らしい。」 / X
twitter.com/Alien_Evolve/statu
「(私見)自然再生において『植物の移植』を第一の目的とする傾向は、近い将来、植物の炭素貯留効果を期待する自然再生投資が増えるに従って強くなるはず(藻場再生/森林再生)。生態学的観点を入れないと、こういった投資が上手くいかなくなるはず。生態学、がんばりましょう。」 / X
twitter.com/Alien_Evolve/statu

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。