今日の過去記事再放送、#東海道 に戻って #相模川 の旧橋脚に関する話題。基本的には、鎌倉時代に架橋されたとされる橋の痕跡とされているのですが、それとは異なる報告を見ながら記事を書いています。今放送されている大河ドラマにも出て来た様ですが、是非ご参考に。
補足は史料としての地誌の読み方についての考察です。
【旧東海道】その8:相模川旧橋脚と東海道(その1) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
【旧東海道】その8 旧相模川橋脚と東海道(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
【旧東海道】その8 旧相模川橋脚と東海道(その3) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
【旧東海道】その8補足 「新編相摸国風土記稿」と、地誌記述のスタンス https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
今BTして気付いた。上3本は「#相模国」と書いているのに下は「相摸国」になってたw。まぁ、元は「相摸国」だったともされてはいるんですけれど。
https://kotobank.jp/word/相模国(相摸国)-1168594
因みに「新編相模国風土記稿」の今残っている写本は「相模国」と写し取られているので、一字一句間違いなく写せていれば「相模国」と書いていたはず。その点ではこの記事タイトルはミスw。
QT: https://fedibird.com/@kanageohis1964/109480823809405724 [参照]