今日の過去記事再放送。 を巡ったラフカディオ・ハーンの「江の島行脚」を読み解いた回を拾いました。ここまで紹介した記事の中では「その2」「その5」「その10」でも一部取り上げています。
「江島道見取絵図」は から へと向かって描いていますが、彼らは逆に鎌倉側から藤沢方面へと向かったことになります。
「新編相模国風土記稿」の街道の記述を拾った史料集を併せて。

ラフカディオ・ハーン「江の島行脚」を巡って(その1) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
ラフカディオ・ハーン「江の島行脚」を巡って(その2) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「【江島道】「見取絵図」に沿って(その2) 」補遺:「アキラ」について kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

【史料集】「新編相模国風土記稿」鎌倉郡各村の街道の記述(その3) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

[参照]

フォロー

こういうのに とか とかのタグを付けておいても良かったかなとも思うけれど、いま検索してみたら怪談関係ばっかりか。ちょっと方向性違うかな。
QT: fedibird.com/@kanageohis1964/1
[参照]

kanageohis1964  
今日の過去記事再放送。 #江島道 を巡ったラフカディオ・ハーンの「江の島行脚」を読み解いた回を拾いました。ここまで紹介した記事の中では「その2」「その5」「その10」でも一部取り上げています。 「江島道見取絵図」は #藤沢 から #鎌倉 へと向かって描いていますが、彼らは逆に鎌倉側から藤沢方面...
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。