フォロー

「第三者が他人の持ち物に気づかれないよう忍ばせておく、といった悪意ある使い方もできるといった指摘もある。そのため、アップルでは約1年前の2022年2月、AirTagの悪用を防ぐ仕組みとして、ユーザーが登録していないAirTagが近くにあれば、iPhone上に警告を表示するといった対策を発表していた。 」

一見良さげな対策に見えるけれど、そもそもスマホとかと縁がない人には仕掛けられたらどうにもならないってことでもあるよな。

>アップルとグーグル、「AirTag」「Tile」など追跡デバイスの悪用を防ぐ新仕様案を共同発表 - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。