今日の過去記事再放送は「新編 #相模国 風土記稿」の足柄上郡各村の項の街道の記述一覧と、その位置を地図上で検討した記事です。なお、後半は一部足柄下郡の区間を含んでいます。
【史料集】「新編相模国風土記稿」足柄上郡各村の街道の記述 https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-354.html
【史料集】「新編相模国風土記稿」足柄上郡各村の街道上の位置(その1) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-372.html
【史料集】「新編相模国風土記稿」足柄上郡各村の街道上の位置(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
【史料集】「新編相模国風土記稿」足柄上郡各村の街道上の位置(その3)・足柄下郡(その1) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-376.html
【史料集】「新編相模国風土記稿」足柄上郡各村の街道上の位置(その4)・足柄下郡(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-377.html
今日の過去記事再放送、矢倉沢往還の関本村の幕末のトピックを取り上げた回。関本は今の #南足柄市 の中心地で、当時も大雄山最乗寺への参拝の拠点でしたが、矢倉沢往還の宿場としての運営を巡ってこんな動きがあった、というメモです。
以前「新編 #相模国 風土記稿」の街道に関する記述をまとめた記事を紹介しましたが、そちらの中から足柄上郡の分を参照させておきます。
矢倉沢往還関本「村」の関本「宿」への昇格願書
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-565.html [参照]