公開討論会で吉村喋りすぎ、と聞いて思い出したのでメモしとく。

ある二部構成の集会で、前半講演、後半シンポで後半の一人に呼ばれた。各1時間ずつくらいの構成。前半の方が少し長かったかも。

どうなったかというと、前半の講演者、予定を30分近くもオーバーした上、二部シンポの冒頭発言でさらに20分余り喋りやがんの。もう終了時間直前。結局シンポに呼ばれた4人くらいかな、各2分くらいずつ発言して終了。なんやそれ、 状態。

主催者が止めるべきなのかもしれんけど、講演者結構大物だったし、難しいよね。すげぇ人いるな、って思ったよ。いや、酷かった。

フォロー

これ、意図的にやると相手の発言を封殺するテクニックとして使えちゃうんだよなぁ。司会進行役ってそういう点で大事だけど、お座なりなケースも少なくないしなぁ。 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。