フォロー

どういう土地なのか確認してみると、迅速測図から戦前くらいまでは水田だった場所。その後目久尻川が直流化して灌漑から切り離されたからか畑に変えられている。離農で空いた土地を公園化するってことかな。宅地化されるよりはとも思うけれど、どんどん耕作地が減るなぁ。

ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?l

>海老名市本郷地区 新たに公園整備へ 3年後の完成めざす | 海老名・座間・綾瀬 | タウンニュース
townnews.co.jp/0402/2023/03/10

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。