フォロー

「商品説明には「太陽光や室内光で充電する」とあるが、室内での充電はよほど明るくない限り難しいと考えたほうがいい。筆者の自宅では、ほぼ充電されなかった。

 1日1〜2時間の使用なら、日中窓際に放置していれば充電ケーブルでの充電は必要なかった。4〜5時間まとめて使用すると、数日充電してもフルには戻らなかったので、使用時間や頻度によってはソーラー充電だけでは厳しいかもしれない。」
うーん、ワイヤレスイヤホン程度でもまだこれか。次世代の太陽光パネルが出て来ないと厳しいかな。

>世界初、光で充電できるワイヤレスイヤホン「urbanista PHOENIX」を体験レビュー--その実力は? - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3520075

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。