フォロー

今日の過去記事再放送は、「新編 風土記稿」に記された、「初茸」と「松露」について。現在は残念ながらほぼ見かけることはなくなりましたが、かつては 南部の鵠沼などの松林で産出していたもので、これを使った名産などもありました。

後から後から新たに見出した史料を使って記事を書いたので、補足記事が妙に多くなりましたw。

高座郡沿岸の初茸と松露について:「新編相模国風土記稿」から
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

「高座郡沿岸の初茸と松露について…」補足2点と余談
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

相模国の香蕈、高座郡の初茸と松露 補足
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

「高座郡沿岸の初茸と松露について:「新編相模国風土記稿」から」補足:2つの日記から
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

「江島記行 藤沢」(魚屋 北渓)について
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。