いい記事だ。
"この事故はもう何度も起きてるのだから、ちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルにしろ化学の時間寝てたのか」って事を言わないと報道の意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。"
アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説 https://anond.hatelabo.jp/20230509181908
いい記事だ。
"この事故はもう何度も起きてるのだから、ちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルにしろ化学の時間寝てたのか」って事を言わないと報道の意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。"
アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説 https://anond.hatelabo.jp/20230509181908
ビデオミーティングを要約・サマライズしてくれるツール。
"Powered by GPT"なので日本語もいけたりしないかな?
AI-Powered Meeting Recorder for Zoom and Google Meet - tl;dv
https://tldv.io/
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について
https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
とても面白い記事だった。
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について
https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
とても面白い記事だった。
"つまりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨きや洗顔の排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。"
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について
https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
とても面白い記事だった。
"つまりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨きや洗顔の排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。"
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
とても面白い記事だった。
"つまりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨きや洗顔の排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。"
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
とても面白い記事だった。
"つまりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨きや洗顔の排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。"
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
とても面白い記事だった。
"つまりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨きや洗顔の排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。"
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
とても面白い記事だった。
"つまりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨きや洗顔の排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。"
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
あとで見ておこう👀
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか?(言語処理学会理事会主催)2023年3月14日 沖縄コンベンションセンター https://youtube.com/watch?v=TXgOrYUPs_s&feature=share
Ngさんは頭の中ではングさんと読んでるけど、ウンさんorンーさんが適切っぽい。
"広東語などの元の中国語方言では綴り通り「んー」と読みます。母音なしです。"
中華系のNgさんの名字の読み方 - 多言語話者の効率的外国語学習法 https://gontama29.hatenablog.com/entry/ng-pronunciation
Contentlayerというツール、面白い着眼点だな。Headless CMSをさらに1歩進めたような後退させたようななんとも言えない感じ。
"Markdown 形式のデータを型の付いた JSON として扱うためのツールです。"
Contentlayer で記事を markdown 管理する https://zenn.dev/you_5805/articles/contentlayer
baseモデルだとこの性能。あとでビルドしてみよう。
"実時間の1/40 〜 1/50の処理時間、本家Whisperのモデル(CPU実行)と比べて約70倍の速さという結果になった。"
whisper.cppのCore ML版をM1 MacBook Proで動かす https://zenn.dev/shu223/articles/whisper-coreml
プライムビデオのチームが一部システムでマイクロサービスをやめた件についてDHHが書いている。
アマゾンくらいの規模の組織でも不適切な場面でのSOA採用は御しきれないってことだよなあ。難しい。
Even Amazon can't make sense of serverless or microservices https://world.hey.com/dhh/even-amazon-can-t-make-sense-of-serverless-or-microservices-59625580
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー vol.3を観てから、RadioheadのCreepの聴こえ方が変わったので毎日聴いている。
https://open.spotify.com/intl-ja/track/70LcF31zb1H0PyJoS1Sx1r?si=0859d5ce585241d1
東京で妻と暮らすWebアプリ開発者。ruby / rails / react / elm / fsharp / alt. rock.