Duolingo CEOのこの発想は、自身もグァテマラからの移民であるからこそって感じでいいね。

語学アプリ「デュオリンゴ」 利用者5倍に増やした戦略(2023年9月22日)
youtube.com/watch?v=aGKdyHQ5ii

試しに90年10月号をめくってみると、いきなりキヤノンによるNeXTの広告がきて、目次ではSIGGRAH, MAC WORLD, Mach, 次世代RISC, OS/2, ウィンドウシステム, LaTeXといった文字が踊っていてテンションが上がるしかない。

スレッドを表示

zeitwerkのコードを見ていたら、プライベートメソッド定義の修飾子をメソッド毎に「private def foo」と書くスタイルになっているのに気づいた。rubyでは一般的じゃないと思うけど、クラスが縦に長いとこっちのほうが扱いやすいかもしれない 👀

github.com/fxn/zeitwerk/blob/m

フジロックの公式アプリの通知、いつも12時にまとめて送られてくるので、もうちょい分散してほしいな。

macOSでリンクをクリックしたときに任意のブラウザで開くためのツールとして、ずっとシェアウェアのChoosyを使ってきたけど、Veljaというのが無料で使えて機能的にも遜色ないので乗り換えてみた。

Velja
sindresorhus.com/velja

ウェンディーズで🥑ナントカバーガーjr.

Threadsのいいところは、投稿のツリーを繋ぐ線がびんよよってなってるとこだな。

iOSアプリ、事前にGetはできるけど解禁日までインストールされないパターンなんてのもあるのか〜

BeBoxの実物を見にポーランドまで行きたくなりますね👀
いつか行こう 。

ポーランドにあるアップル博物館にいってきた - xarsh xar.sh/post/1686498383/

Gunroadの商品ページに行ったら嬉しくも悲しい表示に出くわした(元値は$245 )。

最近の目薬は紙の説明書が入ってなくて、箱の内側が説明書きになってるのだな。

Staff Engineer本の著者の方の最新の記事。短いけど「そうそう」という感じのいい内容だった。

Extract the kernel. | Irrational Exuberance lethain.com/extract-the-kernel

Braveで垂直タブが使えるようになった。
もともと垂直タブ派ではないんだけど、せっかくだからしばらく試してみてる。

東武鉄道の浅草駅ビルのサイトにあるヒストリーを見ていたら、こち亀っぽい勢いを感じる一枚があった。いいね。
ekimise.jp/ekimisehistory

EvernoteのクライアントアプリにAI Cleanupっていう機能が来てた。15年くらいデータを貯め続けているので、AIが色々やってくれるとだいぶ助かる予感がする。

料理のプーティンを見かけるたびにプーチンが脳裏をよぎるんだけど、Wikipediaでもちゃんと補足されていた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。