昨夜の「じぶん音楽史ラジオ#1」(猫町倶楽部)のために作成したプレイリストと資料です。よかったら聴いてみてください。#じぶん音楽史ラジオ #猫町倶楽部
じぶん音楽史プレイリスト(Apple Music)
https://music.apple.com/jp/playlist/じぶん音楽史-猫町倶楽部/pl.u-BNA6AqXt32xBE?ls
じぶん音楽史プレイリスト(Spotify)
https://open.spotify.com/playlist/0tADt1U8WL4Sko8QbxUcVN?si=03sX5cm_Rm-yHn6FherYRQ&pi=Fwt76mZ2TuG0I
じぶん音楽史ガントチャート
添付画像
【新企画】じぶん音楽史ラジオ#1 ゲスト:吉川浩満
https://nekomachi-club.com/events/098e84702852
//
アーカイブチケット
配信開始✨
\\
「持続可能な同人誌作りを考える
企画・編集・お金」
🔸同人誌やZINE作りのフロー
🔸本作りにかかる費用をシミュレーション
🔸最初に決めておくとよいこと
🔸値段や印刷部数の決め方
など!
https://vgplus-workshop-1005-2024-archive.peatix.com
BT 私もハヤカワ・オンラインのリニューアルをながめて、有料会員になると電子書籍が常に2割引なのと、商品ページから試し読みがしやすいのが面白いと思いました。
気になる点は、数年前以前の本は、商品説明の欄に概要やあらすじが存在しないことです。(現時点の仕様ですよね? あとで旧DBから足したりしますよね……?)
https://www.hayakawa-online.co.jp/book
更新したよ!
最近の音楽書/『「教授」と呼ばれた男』『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』『音を視る、時を聴く[哲学講義]』『音楽機械論』『たのしむ知識』『20世紀ジャズ名盤100』
https://www.youtube.com/watch?si=Z-Jd_-P_-tAXZecb&v=WEzwQdHWRTk&feature=youtu.be
USでも結構いますよね。スパークス、ヴァン・ヘイレン、カーペンターズ、オールマン
#自分の作品につけたい名盤タイトル
Space is the Place
萩尾望都の「半神」何度読んでもすごい。
#哲学入門読書会 新シーズンの募集を開始しました。2024年10月スタート! ふるってご参加ください。
非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会──大人のための哲学演習(酒井泰斗+吉川浩満)
参加申込: https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02hyd1fzu4y31.html
開催趣旨: https://socio-logic.jp/nonPhilo/bookclub.php
今回の課題図書は高橋源一郎『「読む」ってどんなこと?──「わたし」の言葉で考え抜け』(NHK出版)と御子柴善之『自分で考える勇気──カント哲学入門』(岩波ジュニア新書)。
その後もどんどん続いていきます。アドラー+ドーレン『本を読む本』(講談社学術文庫)、浅田彰『構造と力──記号論を超えて』(中公文庫)、ホガート『読み書き能力の効用──労働者階級の見方』(ちくま学芸文庫)、國分功一郎『ドゥルーズの哲学原理』(岩波現代全書)、等々。
姉妹企画に『文學界』で連載中の「読むためのトゥルーイズム」あり。あわせてご覧ください。
酒井泰斗+吉川浩満「読むためのトゥルーイズム」『文學界』2024年2月号~
https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism