新しいものを表示

同じような立場でTensorをSoCにしているGoogleがPixel8で7年間のサポートを表明したので、Qualcommも全部このくらいにしてくれることを祈るばかり。

サムスンも自社で作ってるExynosは自社でサポート期間を決めれるはずなので、Qualcommを乗せてるモデルよりもExynosを乗せてるモデルのほうがサポート長いことを売りにできるし、サムスン以外のExynosを使ってるメーカーへの訴求ポイントにもできる。

3⃣ソフトウェアとは別に、ハードウェアは壊れゆくもので、シンプルにゴムは劣化するし、リチウムイオン電池は500回の充放電を寿命とするものが大半。フレームが変形するレベルの衝撃を与えたり画面を割ったり、LCDパネルの寿命で線が入ったりという故障は想定できる。
このうち電池は以前のAndroidは裏蓋を開けて電池パックを変えれるのが当たり前だったので、バッテリーパックの供給を絶やさないようなんとかしてもらうしかない。FairPhoneのようにユーザーでできるようにするか、持ち込み修理の窓口を確保するかでどうにかできる問題。

スレッドを表示

2⃣ 1のキャリアとメーカーがやる気を出したところで実は次の壁が待っていて、iPhoneがAndroidよりも長いサポートを提供してこれた理由はこれが一番大きい(だから高いんだけど)
端的に言うと、Qualcommが長期間SoCやモデムのサポートをしないので、メーカーがやる気になってもそれ以上長いサポートを提供しょうがない。

脆弱性というのは見つかるもので、セキュリティアップデートを継続することで被害が発生しない状態を保つしかない。

Androidはkernelがオープンソースだけれども、SoCや通信に使うモデムはプロプライエタリなので、メンテナンスは実質的にメーカー以外できない。なのにQualcommがサポート期間をiPhone並にしないとメーカーがどんなにメンテナンスを頑張ったところでAndroidをiPhoneと同じ期間安全に使うことができない。FairPhone 5が8年のセキュリティ付きサポートを表明したのはQualcomm QCM6490に8年間のサポートを付けさせたから。

また、iPhoneがAppleの都合でサポートを頑張れているのはiPhoneのSoCが自社製造だからである。

スレッドを表示

ずーっと前からAndroidの弱点だったサポートが異様に短い問題、やっとマシにはなりそうなんだけど、大きな問題は3つ。
1⃣メーカーとキャリアがメンテしたがらない
2⃣SoCがメンテしない
3⃣ハードウェアが持たない(特にバッテリー)

1⃣のメーカーとキャリアがメンテしたがらないはそのまんま、端末メーカーは売り切りで勝負したいしキャリアは2年ごとに買い替えてもらうことで利益を得るので、キャリアとメーカーががっちりタッグを組むことで提供してこなかった。
なので昔からサムスンとかソニー(ソニエリ)は同じモデルのグローバル版の方が国内キャリア版よりも3つメリットがあった。

・NOTTVとかFelicaみたいな日本でしか使わないハードウェアを乗せない
・OSサポートがだいたい1〜2バージョン長い
・ストレージが国内キャリア版よりも大きい

Play Storeからインストールしたアプリのapkを別の端末でインストールしようとするとできない(Chromeとかはインストールすると開けなくなるし、MapsはアンインストールしてPlay Storeからインストールし直せと出る)ので、apk使いまわしができないことを確認。残念。
これがxapkとかなのかな。

スレッドを表示

Google Playを使わないAndroid端末運用で今のところ感じている最大限のメリットは

Amazonアプリ(Amazonでお買い物)をFireから抜き出したapkをインストールすればGoogle Playでできなくなったアプリからの購入ができる

これに尽きる

むしろFireタブレットに入ってるAmazon関連のシステムアプリめちゃくちゃあって凄いなとなっている。

スレッドを表示

Androidのサブ端末、メールチェックもしないレベルでGoogleアカウント必要ないので試しにGoogleアカウントを抜くという運用をしてみている。
さっき始めたばかりなので効果がはっきりわかる訳ではないのだけど、今のところ電池100%のままである。

■ できること
1⃣Googleアカウントにログインする前にapkをインストールして使えたアプリはそのまま使える
2⃣Google Playで購入したアプリは基本的に課金チェックを1回しかしないので、購入済みアプリは端末からGoogleアカウントを削除してもそのまま使える(実装に依る。まぁ購入したアプリなのでズルしてるわけではないのだが)
■ できないこと
Google Playの保護機能は使えない
端末にGoogleアカウントがある前提で実行するアプリは使えない(Gmail、カレンダー)
※Maps、Filesは使える。Filesは使えるので他の端末からBTでファイル送受信できるので、apkをコピーしてインストールして更新とかも一応できるはず(まだやってない)

運用が楽なのはF-DROIDとかのGoogle Play以外からインストールできるアプリを使う
(同じアプリでも署名が違うと競合するので厄介)

第782回 MellanoxのOFEDドライバーをセキュアブートが有効化されたUbuntuにインストールする gihyo.jp/admin/serial/01/ubunt

Cloudflare、著作権侵害で訴えられてるのに人気なんやなぁ。
GIGAZINE(ギガジン): 世の中のエンジニアたちによる「おすすめのレジストラ」はどこなのか? gigazine.net/news/20230930-dom

ChromeOSのサポートが10年に伸びた件、今は期限が切れた端末は外れると思ってたけど期限が切れた端末も発売から10年に伸びてるのか。
すなわち2023年現在を基準にすると、2014年以降に発売されたChromeOS端末は今もサポートされてる(対応できないやつはしないらしい)ということみたい。

Ubuntu MATEが一向にWaylandに切り替わるように見えない件、とりあえず
・MATE1.28でX11からWaylandに切り替わる
・MATE1.28がUbuntu24.04よりも先に出る
この2つが最低条件っぽいのでUbuntu23.10では切り替わらないのはまず確定で、主な作業PCはGNOMEに切り替えますわ。LMDE(MATE)から長い付き合いだったけども。

Is MATE fading away? - Thoughts & Feedback - Ubuntu MATE Community ubuntu-mate.community/t/is-mat

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。