フォロー

ちなみに昆布のうまみ成分のグルタミン酸ナトリウムを発見したのも日本人だが、昆布や小麦、大豆等のタンパク質から抽出するのは非常に効果だったんだけど、なんとかして発酵生産できないかとしたのも日本人で、1956年に鵜高重三博士がグルタミン酸を生産する菌をへっけんして、グルタミン酸を安価に大量生産できるようになったらしい…。味の素って、微生物が発酵生産しているものなんか…。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。