フォロー

バチクソ面白かった…。
白味噌好きの自覚はあったけど、赤味噌はメイラード反応で赤いのか、と思いつつ、麦味噌なども買ってみたりして。
鰹節もね。普段使っているのは、発酵していない荒節なのね。そうえいばかつて弟が文化祭でうどん屋をやるというので出張土産に父が高知で鰹節買ってきてくれて削って食べたことがあったけど、確かにあれはめちゃくちゃ美味しかった。きっと発酵してたんや…。それにしても本枯節の工程の大変さときたら……。
→『日本の伝統 発酵の科学 微生物が生み出す「旨さ」の秘密』(中島 春紫):ブルーバックス|講談社BOOK倶楽部
bookclub.kodansha.co.jp/produc

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。