フォロー

長らく会社のメールはビジネス版のgmailなのだが、まぁ受信確認の為、chromeでWeb版の画面を開きっぱなしにしてたよね。
すると数時間もすると、chromeは固まりがちだし、もっさりしてくるんだよね。
chromeは余計な拡張を入れず、gmailの受信の為だけに開きっぱなしにしている側面が強いのだが、gmailのタブをまめに閉じるようにしたら固まらくなってきた。
chromeがもっさりするのでもあって、しばらくEdgeを愛用していたんだけど、こちらも近頃重い。
試しにVivaldiに戻ったら、chromeよりもEdgeよりも実は一番快適だった。フィードも今やまともに使えるようになってたので、メインをVivaldiへ切り替え。
gmaiだけchrome、office関連の為にEdge、サーフィン専用にVivaldiという使い分け…。
まぁCドライブ1GB切るか…?の攻防戦を繰り広げている、そろそろ末期状態なのPCを使っているせいももあると思うんだが。はよ、端末更新したい。
家のPCだと、chromeもEdgeもVivaldiも動作に大差はなく、サクサク動くからな…。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。