『きみうつし』アンチエイジリーバルとやくもく生まれテバくんの幻覚供養ツリー 

大厄災を退け、原作とは違うもう一つの世界線となったハイラル(以降やくもくハイラルと呼称)では、未来からの救援者として参じたテバとは別のやくもくハイラル生まれのテバが存在することになるのでは?という与太話を元にしたお話

原作世界生まれで救援者のテバ、やくもく世界生まれのテバ、の二人がいる。体験してきたことが違うのでハッキリ別人だが、いわゆる並行世界の自分で魂は同じ、みたいなやつ。

テバへの執着心の答えを出せないまま寿命が迫ってきたリーバルは、シーカー族の古代技術アンチエイジを利用して一つの賭けをすることにした。
それは此方の世界で生まれ育つはずの“テバ”を探しだして、あのときと同じ年頃の自分の姿でやり直して共にあることで、あのとき見つけられなかった答えを出す計画。
とかそんなん。

単にリーバル様のためのリーバル様のために在る少年テバくんが見たかった欲望の産物

『きみうつし』幻覚供養② 

アンチエイジリーバルとやくもく産まれテバくん(以下Tくん)の関係性メモ書き。

基本的におにショタ(?!)だが、リーバルがめちゃくちゃ囲い込んだ負い目を感じているので、Tくんが望めば幾らでも下やってくれると思う。
ただしTくんの方が原作テバよりもリーバル様のお願い全部叶えるまで止まらない暴走機関車くんになってるので、結果としてはたぶん半々くらいなんじゃないか。
倫理観を備えてるだけで、感情粘度的にはだいぶ尽くし系ヤンデレってるのでリーバルが手綱を取ってないと危うさが原作テの非ではないTくん

リーバルにとっては、ようやく見つけ出した君だし、あのとき助けてくれた君ではないけれど色を失った孤独を埋めてくれたやさしい君だし、本当に真実誇張なく僕のためだけに生きて傍に居てくれるテバなので、めためたに甘やかしたい可愛がりたい。実際マジでテバにそっくり同じでかっこいいし強いし愛弟子だし、小さい頃からそばでお手伝い役に駆け回っていたせいか何と気が利く。あのときの君のように生意気なところが無いのは、少し寂しいけどね。

『きみうつし』幻覚供養③ 

やくもく生まれテバくん(Tくん)側は、元から大厄災の英傑伝説にめちゃくちゃ憧れて戦士を目指している憧憬ボーイなところに、幼少期に族長老リーバル様に見初められて側仕え髪結いのお役目もらったため、その日からずっとリーバル様大好き!拒絶されるまではお側に在ります!なにこにこピュアくん、リーバルの良心にダイレクトアタック。

あの日からの憧れた人、美しい人、俺の夢、俺の全てをかけても輝いていてほしいしそのために力を尽くすと誓った人なので、めちゃくちゃ大事にしたい。あの人の孤独を癒せるのなら、俺は、誰かの代わりだって構わないんだ。俺は、あの人の命かけた戦いのおかげでここにあるのだから。原作テバにも増してリーバルに心酔しているのをひた隠しにしている危うい青年くん。
昔から心酔がヤバいので、幼馴染みたちがめちゃくちゃ頑張って良識を叩き込んだため、ぎりぎりヤンデレではないし、自分の勝手な決心を明かす気はない。

そういうわけでリーバルは知らないままだけども、このTくんは昔から自分が一番リーバル様のお側にいるためにってめちゃくちゃ色んなこと頑張ってきてるのでかなり独占欲求があるよ。
いつでも身を引きますみたいな顔しといてでもリーバル様の一番は譲りたくない「本物のテバ様以外には絶対に負けない」やつ。

『きみうつし』幻覚供養④族長様とTくんの出会い 

《あらすじ》
リトの族長として視察に来たところ、練習中の子供達が誤って打った流れ矢が飛んで来たので、その流れ矢をわざと避けずに髪飾りにぶち当たったところを風で捕まえて返しながら「ああ困った。髪留めが壊れちゃったから結い直さないと。誰か手伝ってくれる人はいないかな?」などと言って憧れの人に粗相をして蒼白になっている幼気な少年Tくんをナンパお持ち帰りしていく族長レバリ第一話

《出てくる人》
族長リーバル様:未来に帰っていったテバに未練がありあり。プルアのアンチエイジ研究に出資しており、揺り椅子で族長引き継ぎ書類を作りながら技術確立の報を待っているところ。

やくもく産まれTくん:何も知らない。英傑伝説や厄災物語への憧憬は人一倍の戦士を目指す少年。族長様?カッコいいよな!大好き!

族長リーバルの側近たち:真面目な方とチャラい方。いつもお菓子くれる方とテバが気を使わなくて良い方。真面目な方はテバに似てるから選ばれたし、チャラい方はテバに全く似てないから選ばれた。

講師役のリト隊長:子ども達に戦士のお仕事について体験紹介する簡単な業務の筈が、何故か当日になって急に族長様が視察に来るわ、ヤンチっ子が(※Tくん)が弓を暴発させて族長様の方にぶっ放すわで泣きたい。

『きみうつし』幻覚供養⑤族長様とTくんの出会い 

 普段は「僕の教えられることは全部書物にまとめてあるから言うことは無い」とか言って教鞭取るのを避けるのに、春先の見習い戦士の訓練が始まる頃に「今年は白毛金眼の子どもがいる」と聞くとふらりと顔を出す族長様と(分かりやすい人だなホント)と思いながら黙ってついてく側近。
「族長様ゾーラにもゲルドにも顔が利くんでしょうちょっと良い女の子紹介して下さいよ」と縋る側近くんは無視するけど「族長様だって若い頃モテたんでしょ必勝ナンパ術とか教えて下さいよ」と言うと「ナンパする必要が無いから知らないねあと僕は今もイケてるから」と拳骨が飛んでくる。 
 視察先で監督役を振り切って弓矢で大暴れしてるTくんを見つけて「気が向いた、ナンパのお手本みせてあげるよ」とわざとその暴発した矢が自分の髪留めに当たる位置に立ち、憧れの人の髪留めを壊して顔面蒼白になったTくんを宥めて言いくるめて連れ出した族長様。
「それはもう人攫いのやり方なんですよナンパじゃなくてね」
「あの子が髪留め壊した代わりに髪を結ってくれるって言うからお願いしただけだよ」
「健気な子供の憧憬を踏み倒して囲おうとした悪い大人が何か言ってる!」
「何のことかな。減給処分がお好みかい」
「ひでえや」
ちゃんと夕方には家に帰した。

『きみうつし』幻覚供養⑥族長様のTくんナンパ前編 

「今年もいましたよ~白毛に金眼の」
「ふうん。見に行こうか」
「ずいぶん威勢の良いやつで、ほとほと手を焼いてるとか」
「ははっ!リトの戦士は度胸がなけりゃ戦えない。なかなか見込みがありそうじゃないか」

◇視察に行くか~!で訓練場へ

 リトっ子の訓練指導するリト隊長に挨拶しようと思ったら空気を震わす怒鳴り声

 勝手に弓を持ち出して引こうとする少年テバくん!

「もしかして、あれかい?」
「みたいですねえ。」
「へえ……あの子、名前は?」
「たしか──……」

 わちゃわちゃ取っ組み合ってるリト隊長と少年テバくん

「──なるほどね」

 ふっと一瞬だけ眉を潜めて微笑むリーバル。

「気が向いた。ナンパのお手本、みせてあげるよ」

 すっと片手を上げて止まるリーバル
 あれ?なんで手を、と側近が疑問に思うまもなく
 びっ!と少年テバくんの弓が暴発する

「え?」

 顔の横を通りすぎる矢にも不敵に笑うリーバル。まるで分かっていたみたいに。

「あーっ!!!」

 矢の飛んでいく方を見てなんてことをと顔真っ青のリト隊長とテバくん
 
 がきん!!とゾクチョー様の翡翠の髪飾りを撃ち抜いてすっ飛ぶ矢。はらりと広がり落ちる群青の髪。
 

『きみうつし』幻覚供養⑦族長様のTくんナンパ中編 

 しかしゾクチョー様の操る風で髪飾りも矢もふわりとゾクチョー様の手に収まる。

「ぞっ、族長様!!申し訳ありません!おっ、お怪我は……!!!」

 駆け寄るリト隊長を片手で制して、すっとテバくんに近づくゾクチョー様

「打ったのは君だね?なかなか良い射を撃つじゃないか。その歳でハヤブサの弓を引ききる腕力も申し分ない。」
「ご、ごめんなさ、……え?」
「はい、矢は返すよ。ついでにコレもあげる。壊れちゃったからね。僕の髪留めにはもう使えないけど、削って整えれば、君の帯玉くらいにはなるだろ。」

 ほら、と砕けた翡翠を少年の手のひらに転がす。

「結構きれいだろ?」
「あ、はい………、じゃなくてっ!あのっ!俺、ごめんなさい!ゾクチョーさまの、髪留め……壊してしまって。」
「べつにいいよ。昔から使ってたってだけで、そんなに執着があるわけでもないし。……ああでも、このままの髪だと、仕事の邪魔にはなるかもな……」

 ううっと青ざめて俯くテバくん。その顔の横に下がっている髪留めがキラリと光り、リーバルの目に留まる。

「あれ、君の髪留め……木じゃないね。ヒスイでもない……これは、コハク?」
「はい、父ちゃんが、木製だと俺が暴れてすぐダメにしちまうからって、特別に……」

『きみうつし』幻覚供養⑧族長様のTくんナンパ中編 

「うちの父ちゃん、テバ様のファンで、テバ様にならって俺の名前をつけたんです。琥珀の髪留めも、おんなじテバ様の由縁で」
「ふうん……テバ、ね」
 ぴくりと眉を動かす族長様。しかし、深く追求はせずに、ぽん、と少年の頭を撫でる。
「なかなか良い品だ。大事にしなよ。それじゃ……」
 踵を返す族長様の後ろ頭に揺れる翡翠の髪留め達を見て、はっ!とひらめくテバくん。呼び止める。
「あ、あの!ゾクチョーさま!おれ、お詫びに髪結いのお手伝いします!!」
「髪結い?」
「髪留め、壊しちゃったから……その、そうだ、これ!」
 自分の琥珀の髪留めを外して差し出すテバくん。
「これを、ゾクチョー様の翡翠飾りの代わりに!」
 あらま~っ!(おいおいおいプロポーズのお決まり文句じゃねえの、ガキは知らんだろうがねえ……)と面白がって見守る側近ズ

「そうか……お詫びだって言うなら、受け取らないのも悪いね。じゃあ、せっかくだし結うのも君に頼もうかな?」
「お、おまかせください!」
「じゃ、ちょいとこの子借りてくよ。いいよね」
「は、はい、構いませんが。」
「あ、それと今日の執務は休むから。急ぎの用件以外は回さないでくれ。よろしく」
 とウインクしてテバくんをお持ち帰りするゾクチョーさま。

『きみうつし』幻覚供養⑨話構成の全体メモ|い 

1話 リーバルの髪を結うお務めに励むテバ少年
リトの村の少年テバは、毎朝、村の螺旋階段を昇って族長様のお部屋を訪れる。それは彼だけに任された仕事であり、彼が自分自身に関することで一番に誇らしく、宝物のように思っている時間──族長様の髪を結う役目を果たす、朝の日課だ。

>1話~3話:族長爺のリーバルと少年テバくんの話
大厄災を経てリーバルがどんな立場になったか。
復興・発展したリトの村の様子。
テバくんの家庭と友達周り
リーバルの側近たち 真面目な方とチャラい方。いつもお菓子くれる方とテバが気を使わなくて良い方。
リトの英傑と疾き救援者の伝説
コログが見えてびっくりするテバと笑いながら友達を紹介してくれるリーバル爺
結うのが上達するテバくん
式典用に別のひとに髪のセットを頼むリーバルに焼きもちをするテバくん(この日はお仕事お休みね。と言ってからむくれちゃって機嫌が悪くてどうしたんだろう?からの、プロの髪結い役と一緒にやってもらうところ見て勉強する、今後、戦士の技術とは別に此方の髪結いプロにも師のように通って教えてもらうことになる)

『きみうつし』幻覚供養⑩話構成の全体メモ|ろ 

◇4話くらい。族長リーバルの死とアンチエイジ
 いつもテバに髪を結ってもらう間にメールのチェックをするリーバルが、ある日に届いた一通の手紙を見て大きな声を上げる。予定変更、急用ができたと言って慌ただしく外出の準備をするリーバルは、飛び立つ直前に「今日、僕が帰ってきたら特別良いことがあるからね。楽しみにしててくれていいよ」と悪戯っぽくテバに囁いて出かけていった。リーバルの準備したサプライズとはいったい何なのか、期待に胸を膨らませてリーバルの帰りを待っていたテバが耳にしたのはしかし「族長リーバルの訃報」の急報だった。幼いテバは初めて親しい人の死に直面したショックを受け止めきれずにいる中、寂しさをまぎらわせるために足を運んだリーバルとの思い出の場所で、一人の奇妙なリトの青年と出会う。

《tips》やくもく産まれTくんのお務め
 やくもく世界生まれTくんは、族長リーバルの髪結いお手伝い役としてお傍に侍っているのが基本設定になっているので、将来かなりファッションセンスに優れたオシャレくんになる。自分がリーバル様のメンツの一部(ファッション)を担っている自覚があるので、「似合いそうだから」「好きそうだから」で髪留めとかスカーフとか小物とかめちゃくちゃ買ってくる(自費)

『きみうつし』幻覚供養⑪話構成の全体メモ|は 

>5話~7話:アンチエイジ若リーバルと少年テバくんの話
古い初代飛行訓練場を遺産相続するテバと保証預かり人のリーバル(族長リーバルの親戚設定)(ハイラル城下町に遊学してたのを族長の死を機に戻ってきた設定)(村の戦士組合には入ってない)本当はテバへの遺産だけど幼いテバにはまだ相続が難しいから大きくなるまでは間に若リーバルが間に立って運用や手続きを肩代わりする。
いつもの飛行訓練場が二人の秘密基地なやつです。
リーバル様に勉強をみてもらう。
アンチエイジした族長リーバル様のことは「秘密」なので、そのせいで友達とケンカになってしまうテバ
リーバル様のところにお泊まり
メドーの夜間飛行
訓練中に魔物が乱入!今はまだリーバルに守られてばかりだけど、いつかリーバル様を守れるくらい強くなります!の決意テバ

ごほうびに伝説のテラコ(まだ姫様が存命なので稼働中)に会いに行こう

弓術大会・戦士の認めを経て一応、一人前の成人となるテバくんと、全然年齢が変わらないように見えるリーバルお兄ちゃん(うるさいな!背は伸びてるだろ背は!君がでかくなりすぎなんだよ!!わかってたけど!!)

『きみうつし』幻覚供養⑫少年Tくん時代のネタまとめ 

◇弓はこうした方がいい。君は飛び方にくせがあるとテバくんにアレコレ教えるリーバル。
「買うんなら、鎧は大きい方がいい。君は成長の見込める元気な子だから。余裕を持たせないと」
「リーバル様は、おれのこと何でもわかっちゃうんですか?」
「うん?まあね。後輩を育て上げるのも立派な戦士の仕事さ。もう少し君がおおきくなったら……もっと君に合わせたアドバイスをしてあげるよ」
「もっとわかっちゃうんですか?!おれ、リーバル様に何でもバレちまうのかな」
「フ、そうだ、分かっちゃうんだよ。ずっと、見ていたからさ……」

◇「おいテバ!また、“リーバル様”のところかよー!」死んだはずの族長リーバル様のとこへいく約束が疑われて友達からハブにされるテバくん。
「寿命が来てしまったけどリトの村が心配だから、山の神様に頼んで、精霊の仲間にしてもらったんだ。普通の人には知られちゃいけないから秘密だよ」
と上手いこと言って友達を納得させて帰る。
「リーバル様は今ここに生きてらっしゃるのに、どうしてこんなお芝居をしたんですか?」
「まあ君にもいずれわかるようになるよ。いずれね」
 僕がこうして姑息に生きているのは僕自身のためと、君のためで。そのことはいつか君だけが知ってくれればいいんだ。

『きみうつし』幻覚供養⑬構成の全体メモ|に 

◇8話~11話くらい:時過ぎて青年テバと不可思議な同居人リーバル様の話。

髪結いだけでなく、すっかりリーバルの側仕えの役が板についてきた青年テバ
俺らもようやくお役御免だわと肩の荷を下ろすかつての側近たち
ヘアケアから衣装合わせまで上手になったスタイリストテバくん(流行に敏感でリーバル様に似合いそうな服飾を目敏く買ってくる)(髪さえ結ってくれたら良いんだからそんなに要らないんだけどな……と思ってるリーバル)
戦士として褒められる方が嬉しいテバくん(あ、いやリーバル様は別です!)(俺はリーバル様が喜んでくださるのが一番嬉しいです)
飛行訓練場の改築のために、ゴロンシティに鉱石の買い付けに行く。魔物素材と合わせる。
素材集めに魔物と戦いながらリーバルを守るテバ
飛行訓練場の主テバくん
鉱石加工術に興味があるのかい?でゲルドの街へ(昔は絶対行くもんかと思ったけど歳は取ってみると分からないものだね、で女装裏口入場)
待ちぼうけて恋愛教室に巻き込まれてお料理するテバとゲルド族長に引っ張られていくリーバル(説明のため)
俺はリーバル様のお側にいたいんだ、というテバくんの気付き
リーバルが自分を通して誰かを見ていることにもやもやとしていたことも晴れる。

『きみうつし』幻覚供養⑭構成の全体メモ|ほ 

◇12話~15話 テバとテバ、リーバルの迷い
 リーバルのスキンシップが多い。前よりも子供っぽい様子が増えた。
日常のひととき、リーバル様がふいに言葉を止めて、じっと見ていることがある。
それを見て、あ、外したな。と、俺は思う。
 俺はあの人の予想した“俺”の行動を外しちまって、それで、あの人はその差異への期待のような落胆のような綯交ぜにになった感情をひたと隠すために黙り込んでしまう。水面に石を投げ込んだみたいな、一瞬の迷いだ。
 いつからだったろうか。この沈黙が始まったのは。最初からだったのかもしれない。俺が気がついていなかっただけで。
目に見えて多くなってきたのは、俺が弓術大会で優勝した頃からだ。
──あの人は、俺を通して、誰かを見てる。
 そのことを俺自身はどう思うか。
──考えなければ、いずれ俺はあの人のそばにいられなくなるだろう。
 あの人が俺を置いていってしまう前に、何か答えを見つけなきゃだめだ。
 
で、相談する、親友とサキちゃん(仮)に。単純に幼馴染みの友人関係です。
「そりゃもう英傑様のお悩み原因ったら大厄災の頃の知り合いなんじゃない?」てことで聞きに行く。

シーカー研究者orゾーラの里
両方ならゾーラ先。

『きみうつし』幻覚供養 ゾーラの里訪問編のネタ 

◇いざゾーラの里へ。
 昔リーバル様から貰った「いざってときは、コイツを見せてリーバルの縁者だと言えば、ゾーラの里で便宜を図って貰えるから。あの姉と弟王子の在位を見積もって……少なくとも向こう300年くらいは有効なはずだよ」という鐘。
 今は昔と違い古代技術の応用も進んで、認証システムがもっと高度になってる。ワープで行き来も楽になって、リトとゾーラとの親交もすっかり代を移した。
「こういう原始的な身の証も、いずれは必要がなくなっていくんだろうね」
 だから君にあげても問題ないってわけ。
僕の名誉がかかってるんだから、君が悪用するはずも無し。成人祝だと思って、とっておきなよ。
 これは本当は長命耐性の無いはずのリトの身で永きを生きる選択をしたリーバルに、もし苦しいときゾーラの盟友を思い出して少しでも心の支えになってほしいと思ってミファーが渡したもの。

『きみうつし』幻覚供養 ゾーラの里訪問編のネタ 

◇ゾーラの里に到着したテバくん
 門で「テバ?」と名乗る前に呼ばれる。それほど似ている、というか同じ。
 ゾーラの衛兵からは「テバ殿か!ようこそいらした、いやあリトの戦士はいつも若々しいとは思っていたが、テバ殿は厄災戦争の頃からお変わりないほど若くみえるな、むしろ少し若返っているのではないか?」とかやんややんや言われつつ謁見の間まで通される。
「たしかに俺はテバだが、あの、何か勘違いを……」テバくんは鐘を見せるのもリーバルの縁者だと言う間もなく、謁見の間に案内されて目を白黒させる。

◇クイーン・ミファーとそばに控えるシド王子

「テバさんが会いに来たって聞いたけど……本当に、テバさん?」

 このままではまずいと勇気を出して顔をあげるテバ

「あ、あの!私は、リトの村より英傑リーバルの縁を辿って厄災戦争の折にゾーラの英傑であられたクイーン・ミファー様にお伺いいたす者です。
 私の身柄を証明するため、これをお見せするようにとリーバルより預かっております」

 鐘を見せるテバ

「その鐘は……ええ。間違いなく、私がリトの戦士リーバルに友誼の証として贈ったものですね」

『きみうつし』幻覚供養 ゾーラの里訪問編のネタ③ 

「リトの使者殿、お顔をあげてください。──ヒンヤリハーブのお茶はお好きですか?」
「え、……あ、は、はい!」
「せっかく旧友の縁者が訪ねてきてくださったのですから、ゆっくりお話をしましょう」

 別室に案内されてお茶をする。
 給仕をしているのが継承権2位のゾーラの弟王子であることに気がついて、畏れ多くて仰天した。

「お待たせしてしまいましたね。テバ殿、ご用向きを申してください」

 ミファーの厚意で問状を貰うテバ。キングゾーラ、ミファー経由でシーカー王立研究所への訪問に一筆連絡をいれてもらう。

「もうすぐ市井にもこの技術が普及するはずだから、ちょっと先にお試しって感じだね」

 フランクなクイーン・ミファーに戸惑うテバ。

「え、っと……はい、」
「姉さん、リトの使者殿は……」
「あ、そっか。テバさんだけどテバさんじゃないんだった……ごめんなさいね、リトの使者殿。本当にそっくりなものだから」
「それほど、似ているんでしょうか。俺と、……伝説のリトの救援者テバは?」

『きみうつし』幻覚供養 ゾーラの里から古代研究所へのネタ 

◇帰り際に、シドに呼び止められるテバ
「また、来てくれないか。今度は俺の客として、狩りでも一緒に」

 テバは厄災伝説に登場するゾーラの救援者の逸話を思い出した。

──ああ、この弟君も、俺と同じなのか。

 名前と容姿が似ているというだけのテバと違って、英傑ミファーとの血の繋がりが明確に同一人物であると指し示すシドは、よりその齟齬に苦しんだことだろう。

「ああ。喜んで。必ず、またあなた方ご姉弟を訪ねさせてもらう。そのときは、リーバル様も一緒に。」
「ああ、待っているゾ!」

◇王立古代研究所に到着!
 
 門に向かってシドから貰った書状の対をかざすと、中のプルアから返事がくる。

「あ、ハイハーイ、今開けますヨ~っと!」

 古代技術を応用した認証システム式の扉が開く。
 しかし声はすれども姿がみえない。

「し・た・よ!しーたー!」

 アンチエイジした幼女プルア。
 
「……こども?」
「んマッ!レディに向かって失礼ね。って言ってもこの姿じゃ無理も無いか……まあ許したげる。ミファーから用件は聞いてるわよ。……リーバルのアンチエイジのことでしょ?」
「アンチエイジ?」
「まずはそこから説明が必要かしらね」

フォロー

『きみうつし』幻覚供養 テバくん古代研究所へ訪問のネタ② 

◇リーバルのアンチエイジの理由を聞く。
そしてテバくんの決断。
「──テバ様の話をもっと聞かせてもらえませんか」

「──と、まあこんなところよ。何かわからなかったこと、ある?」
「いえ、色々と納得がいきました」

「だから、そうねえ。リーバルはもっとテバと一緒に居たかったんでしょうよ。
でもそれは叶わなかったから、此方の世界で生まれてくるはずのテバ……すなわちキミね。キミと出会うのを待って、そして今度こそ一緒に生きていけるようにアンチエイジの力を使った……と。だいたいそんなところでしょう。」

「俺は、リーバル様にとって、テバ様との人生のやり直し……ということですか。」
「ちょっと違うわね。別に厄災戦争のときに未来から来たテバと、別にリーバルは失敗したワケじゃないもの。
あれはあれでリーバルにとってはちゃんと決着のついた関係だったでしょう。」

「私にもリーバルの考えが全部わかるワケじゃないけど……リーバルはただ、テバともっとずっと一緒に生きてみたかったのよ。たぶんそれだけ。
 代わりにするとか、そういうのじゃない。それはテバに対しても、あなたに対しても不誠実よ。少なくとも私は、そんなことのためにはこのアンチエイジを貸さないわヨ。」

『きみうつし』幻覚供養 テバくん古代研究所へ訪問のネタ③ 

「あなたがリーバルと共に生きてきたというなら……彼が、成長するあなたに何か別人の振る舞いを求めたことがあったかどうか、あなた自身が一番よく知っているんじゃないかしら」
「……リーバル様はいつも、俺が何をしようとも、俺の自由を尊重してくれました」
「なら、それが答えよネ」

「……俺は100年前のテバ様に似ていますか?」
「さあ?アタシは会ったばかりでキミのことを知らないしー?まあ、見た目は確かにそっくりね」

「で、結局どーするの?テバクン」
「?……いいえ? 別に俺は変わらずリーバル様の傍にありますが」
「ええっ?」
「俺にとってリーバル様はカッコいい憧れの人で、同時に何があっても護りたい人です。
 俺は、あの人の傍にいられるなら、誰かの代わりだって構いません。
 もし、俺の有りようが何かリーバル様の胸を痛ませていたんならどうしようかと悩んでいましたが、そんな理由なら迷うことはありません。
 俺は、あの人が寂しそうに笑う理由が知りたかった。
 そして理由を知った俺は、あの人が望むテバらしく在るように努めたいと思った。
 俺が勝手にテバ様を目指すんです。誰に言われたからでもありません」
「あら……そ!まあキミの生き方なんだから、キミ次第よね」

『きみうつし』幻覚供養 テバくん古代研究所へ訪問のネタ④ 

「と・こ・ろ・で~!君もリーバルが目をかけるからにはなかなか手練れの戦士なんだよね?」
 嫌な予感。
「戦闘データの収集、手伝って♡」
 力の試練だ!
「平和になってから他所の種族の戦闘データも取りづらくなっちゃって。ゾーラやリトやゴロンは、身体の特性がハイリア人と大きく違ってるんだから、まだまだ技術開拓のチャンスが眠ってそうなのに、サンプルが取れなくっても~研究に行き詰まってたのよねえ」とシーカーアイテムとか練習場の組み手とかやらされる。

◇帰宅テバくん
 リーバル様に好きって言うよ。昔からずっと好きだって。
「あなただけのテバになりますから」って。
「俺はずっとずっとあなたの傍でお仕えしたいから」って。
 それだけです!と朗らかに笑うテバくんにブレーキぶっ壊れるリーバル
「僕だけの、僕のために飛んでくれる?」
「ええ」
 傍にいてくれると言うテバにあの別れの日にさよならした欲がぶり返すリーバル。
「僕の、僕だけの君、なら。──僕だけを、見てくれるか?」
 リーバルに押し倒されて、求められて、嬉しいけど。
 ぱっと笑って断るテバくん
「それは、ダメですよ。だって俺/テバはそんなことしないんでしょう」
 新しい翡翠の髪留め。幼年期の終わり。

『きみうつし』幻覚供養 リーバルのターン!古代研究所へ訪問のネタ⑤ 

◇リーバルはアンチエイジ実験の経過記録のために古代研究所に定期訪問している。

どんよりしてるリーバル
「あーもう何?!言いたいことがあるならいいなさいよ辛気臭い!!」
「何か言ったのはそっちだろ……」
「は?!何の話よ!!」
「テバに、何か、言ったのか」と問い詰めるリーバル。一から説明しなさい!と怒るプルア。

「……フラれたんだ……」
「……あらまあ。そんな話になったの?意外ね……」
「やっぱり君のせいじゃないか?!」
「ごめーん☆」

「あの時のテバとそっくり同じ、気持ちは分かる」

「でも。」のお説教?

「──あの子はあの子で、テバはテバだよ」

「ま、しょぼくれてるあんたを見かねてアンチエイジの提案した私たちにも非がないとは言わないよ」

『きみうつし』幻覚供養 リーバルのターン!古代研究所へ訪問のネタ⑥ 

◇アンチエイジ研究について
本当はね、ロベリーのやつも巻き込むつもりだったのよ。このアンチエイジ研究に。

でもね、断られちゃった。近々結婚する奥さんがいるから、彼女を時のくびきに巻き込みたくないんだって。

アタシもね、

……ううん。本当は、ロベリーだけじゃない。インパも、姫様も、リンクも、英傑の皆も……陛下も。みんなアンチエイジで時なんか過ぎてないかのようにずっと一緒に過ごせたらなって、アタシはどっかでそう思ってたみたい。

「だからさ~、一回ね、やってみたのよ時間遡行。」
「……は?」
「テラコのタイムワープ機能を研究して、何とか再現性のある装置を作ろうとしてた頃があってえ……皆がいる時代に戻ってみようって」
「君よくインパに折檻されなかったね……」
「されたわよ!!もうめちゃくちゃのカンカンでね?!過去イチ怒ってたわね~あれは」
 
 最初はさ、夢みたいに楽しかったあの頃の皆と一緒にいられるってはしゃいでたんだけど。
「でも、ダメなのよね。」
 時を遡って出会った皆は、アタシが知ってる皆と同じようで違う。そりゃそうよ、アタシが一緒にいた時に未来からアタシがやってきたことなんて無かったんだから。

『きみうつし』幻覚供養 リーバルのターン!古代研究所へ訪問のネタ⑦ 

過去には過去のアタシがいる。
いくら羨んで手を伸ばしても……過去は、もう未来で一人で研究をしてるアタシのいる場所じゃない。

「未来からきてたあの子達は、きっとこんな実験なんかしなくたってそんなこと承知だったのヨネ」

だからね、あんたの気持ちも分からない訳じゃないよ
でも、あのテバは、決してあんたが望んだものと完全に同じであることはないの。

「これ見てよ」

こないだあのテバが来たときに、ちょっとデータ取らせて貰ったんだけど。

「これは……」

「あんたなら分析結果を出すまでもなく、録画映像見るだけでも分かっちゃうでしょ?」

──完全に同じ人は存在し得ない。それだけは、カガクの力を以てしても動かせない事実。

「だから、ね。あんたも、あのテバと今となりにいるテバとをきちんと分けて考えなきゃいけない。突き放せってことじゃないわよ?極端すぎるのはなし。別の人で、別の関係性を持ってて、だからこそ、別な未来を選ぶこともできる。」

「過去に縛られたまんまじゃ、また、同じようにチャンスを取り逃がしてしまうだけってコト!」

しょぼくれリーバルにちょっと手伝ってあげましょうか!とテラコ共謀
リーバルの迷いを晴らすべく、テラコと秘密会議。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。