スパムが多発しています。

あなたの身に覚えのない相手から、あなた宛に突然意味のわからない投稿の通知が来る恐れがありますので、

ユーザー設定の通知『その他の通知設定』にある『フォローしていない新規ユーザーからの通知をブロック』を有効にして対応してください。

この設定を有効にすると、作成して3日以内の新しいアカウントからの通知が行われなくなり、スパムの影響をほとんど受けなくなります。

GC2(ガーシー2)を求めて、当サイトに登録された方へ 

Mastodonアプリから登録するサーバを選択する際に、文字入力で『gc2.jp』と指定する必要があります。(入力すると、一覧から選択できるようになります)

添付したスクリーンショットを参考にしてください。

Webブラウザから登録することもできます。 gc2.jp/auth/sign_in へどうぞ。

----

ところで、このサーバは日本のMastodonのサーバの一つです。

GC2(ガーシー2)はMastodonを使ったサービスですが、他のMastodonを使ったサービスとは接続を閉じている特別なサーバです。

通常のMastodonは、世界中のサーバとつながっているオープンな世界です。

もしよろしければ、このサーバを起点に、通常のMastodonもお試し下さい。

興味がない場合は、こちらからアカウントを削除することができます。
fedibird.com/settings/delete

Fedibirdのヒーローイメージができました。

Fedibirdのイメージをお伝えし、鱒野さんにデザインしていただいたものです。素敵なイラストをありがとうございました! @masnodon

サイトのログイン画面やOGP、joinmastodon.orgのサイトピッカー(サーバを選択する画面)など、ここぞという場面で表示される画像となります。

fedibird.comおよびnightly.fedibird.comを利用の皆様へ

『新機能の受け入れポリシー』設定のお願い
====

Fedibirdでは、独自の新しい機能が随時追加されていきます。

新しい機能が追加されると、突然画面の表示が変わったり、操作が変わることがあります。

コミュニケーション手段に変化が起きて、質的な変化が起きることもあります。

Fediverseの向こう側の、異文化が流入してくることもあります。

それでは困ることもありますよね。

そこで、今後新機能が追加された際に、どのように対応するか、利用者の側であらかじめ設定しておけるようにいたしました。

具体的には、最初は機能を無効にしておき、必要と判断してから有効にするモードを追加しました。

独自機能をあまり使わない場合、これがベストかもしれません。

またそれとは逆に、テスト段階から利用し、機能開発に参加する選択肢も設けました。

一部の機能はベータテスターにのみ早期公開します。

ぜひこの機会に、それぞれのニーズに合ったポリシーを選択していただけるようお願い申し上げます。

に、投稿数・フォロー数・フォロワー数を隠す機能を追加しました。

ユーザー設定のその他に、個別に設定変更するためのチェックがありますので、希望の状態を指定して『変更を保存』ボタンを押して下さい。

この時、他のサーバに変更を通知します。うまく反映されていない場合は、5分ほど待ってから、プロフィールを何か変更して保存してください。

投稿数を隠しても、公開・未収載の投稿は見えますし、フォロワーにはフォロワー限定の投稿も見えます。あくまで合計数がわからなくなるだけです。

フォロー数・フォロワー数についても、別途その上にチェック項目のある『繋がりを隠す』を有効にしない限り、フォロー・フォロワーのリスト自体は見えます。あくまで合計数がわからなくなるだけです。

リモートのサーバでは、フォロワーの増減はカウントアップ・ダウンされます。隠してからフォロワーが1人増えると、そのサーバではフォロワーが1と表示されます。(プロフィール更新で上書きすることは可能です)

なお、これらの数字を隠すことで、活動実績のない不審なアカウントとみなされることがあります。自己責任でご利用下さい。

に新しいテーマを追加しました。

- Mastodonマテリアル(v1-light)
- Mastodonマテリアル(v1-dark)

@Rintan により開発・メンテナンスされている、マテリアルデザインに基づくMastodon用テーマです。少しだけFedibird用に調整して採用しています。
github.com/GenbuProject/Mastod

テーマを選択するユーザー設定、Mastodon標準のダークテーマ、マテリアルの2種を比較できるスクリーンショットを添付しました。

本来の特徴に加え、Fedibirdにおいては、絵文字リアクションの表示サイズが大きいということが挙げられるかと思います。

気分を変えてみたい方、興味のある方は、ぜひお試し下さい。

Fedibirdのサービスは無料です。

運営に必要な費用は運営者が賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。

ただし、急激な利用者の増加、負荷の増大、サーバ単価の上昇や、運営者の経済事情の悪化などにより、維持が困難になる可能性もあります。そこで、寄付により、利用者自身でサービス維持に参加する方法を用意しました。

Fedibirdを安定利用できるよう維持に参加したい方、Fedibirdの理念に賛同し維持継続を後押ししたい方は、Open Collectiveによる寄付窓口よりご協力をお願いします。
opencollective.com/fedibird-in

==

なお、この寄付窓口については、インフラに必要な費用に限定しています。このサーバが長く安定して続くことに対して、自分も関与していきたい、という方にご参加をお願いします。

また、サーバの安定維持に寄与する以外の特典はありません。

※ OpenCollective上で寄付者として名を連ねることはできます。匿名にすることも可能です。

インフラ以外の活動については支出せず、寄付を募る場合は、これらとは別の窓口で扱います。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。