法務省がやってる日本の法律を翻訳してますサイト。特例法の第二条、「生物学的には性別が明らかであるにもかかわらず」を"biological gender is evident"と訳してて、biological genderってなんやねん、になっている。genderは生物学的に明らかでは、ないのでは……??
これのことですね。
冒頭で男女という性別ニ分法を「それを自明の前提とする考え方自体にマイノリティへの差別が含まれている」としつつ、
理系に比べて女子学生の比率が多い文系ですら、教員や学位審査員は男性がほとんどである、と批判するのは、なかなかどうして面白いものがありますね。なぜ両立すると思った。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/Shiryo/2023ron20-03.pdf/$File/2023ron20-03.pdf
デップーの一人称問題、日本で初めてデップーの一人称として「俺ちゃん(オレちゃん)」が使われたのはカプコン発売のマーベルのゲーム(12,3年くらい前のやつ、名前なんだった忘れちゃった)なんですけど、そのときは一人称がだいぶふわふわしてて、他にも「オレ様ちゃん」「オレ」等々表記揺れがあったんですね。
で、後に発売された初のデップーのコミックス日本語翻訳版でも同様に「俺ちゃん」「俺」「俺様」と、「俺ちゃん」が表記揺れつつも使われます。以降のコミックスも同様ですを
デップーが日本で一躍人気になったのは「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」で、何故か知りませんがこのときに「俺ちゃん」が採用されます。おそらく、ここで"デップーの一人称=俺ちゃん"が定着し、そのイメージが映画でも採用された。ということです。
「Gender Cooking」「ジェンダーレシピで心に栄養」「『性の在り方』について、お手軽レシピを紹介するように、さくっとテキパキ語る」
インパクトが強くてなかなか思いつかない。純粋にこの発想力すごいなって感心した。こういうワードをパッと思いつけるのすごい。
鼻水で溺れかけるレベルの鼻炎でボロボロになっているので、今心の底からばかみてえって感情しか出てこない。馬鹿らし。
https://x.com/the_notorious0/status/1815378521986113973?s=46&t=B_DQsgSOd1EWshzyAcujlg
マストドンから引っ越したら、投稿は引き継げないやんけ!!!!しかも元のアカウントフォロワー0になるんか!!!ってなりました。よろしくどうぞ。