いいか 触られるのが基本きらいなうさぎはな おやつをあげても 手だけよけるぞ

うさぎ好き必携の画集を買いました。全編うさぎの饗宴です。
田中望『千兎』信陽堂, 2023.
私はこの画集には収められていない作品『モノおくり』を、2014年のVOCA展で偶然観ました。打ち上げられた鯨の周りでうさぎたちが繰り広げる宴を描いた、岩絵具による巨大な絵。まるで壁画のようでした。
この本に収録された絵のなかには横幅が660cmのものもあります。
巨大なのに、見てのとおり接写しなければ見られないほど細密。これ以外に観たことがない。
初の画集とのことです。
絵を描くとともに、中山間部の野山で暮らす実践を行ってきた画家さんです。

『枯れ葉』よかった………こういう映画をまだ新作として映画館で観られることにほっとした、というか小さな愛を主人公にしようとしたこと自体が尊くて抱き締めたくなりました

この姿勢で寝てるのは初めて見た…ちょっとびっくりしたわ

こっちが2足目のDr.Martensです。輸血袋とフュリオサモデル。厚底なので転んだら大変。そしてデザイン最強なのでおろすタイミング悩む。いかつく見えますが、こっちの方が革がやわらかいです。はんぺん氏にも御確認いただきました。

スレッドを表示

MMFRコラボのDr.Martensを2足買いまして、早速1足をおろして通勤時に履いたところ、5000歩で尻が筋肉痛になりました。かっこいい尻になれるかな。インソールをちょっと高いやつにして、インヒールも入れて、ユースキンとワセリンで靴ずれは予防できました。とっても最高です。 [添付: 5 枚の画像]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。