新しいものを表示

「任意のメディアで表現がしたい」と「任意のメディアがしたい」とにどれほどの違いがあるのかまでまだうまくまとまってないんだけど…

スレッドを表示

とりゅうさんの話まだずっと考えてるんだけど、やっぱり私には「映画などに憧れながら小説を書いている」というシチュエーションについて、そういうことがあると理解できるもピンとはこないみたいな状態で、これって大前提として「表現がしたい」があってその上で「任意のメディアで表現がしたい」という考え方で「任意のメディアがしたい」ではないってことなのかな、とかまとまらないまま考えてた

・Settingsで開始日を選択→自動でその日からのスケジュールが敷かれます
・Settingsの担当者は適当に変えてください、(確か連携してなかったはずなので)Settingsで担当者の名前を変更したあとは、WBSのメインページでもあわせて「データの入力規則」から「担当者」の名前を同様に変えてください
・バーの色とかは条件付き書式に入っているカスタム数式見て適宜カスタマイズしてください
・小説などのプロジェクトに使用する用に作ったので休日もカウントする仕様になっています
・進捗の部分は「済」を押すとそのセルだけ色がつくようにしてますがそこも好みで適宜変えてください

スレッドを表示

そういえば、私が使っているGoogleスプレッドシートのWBS置いておきます
もともとインターネットに落ちていたテンプレートから自分用にカスタマイズしたもので、その元ページを見失ってしまったので最初から自分で作ったというわけではないんですが、使い勝手良いので

docs.google.com/spreadsheets/d

【締切まであと40日】

「故郷喪失」をテーマとした文芸作品を募集しています
あなたの故郷喪失について、教えてください

同人誌:故郷喪失アンソロジー収録作の公募について

yo-fujii.parallel.jp/2024/01/2

タイトル決めました

『沈んだ名 故郷喪失アンソロジー』

「故郷喪失」をテーマとした作品を3/17まで募集中です
詳しくはリンク先をご覧ください

同人誌:故郷喪失アンソロジー収録作の公募について

yo-fujii.parallel.jp/2024/01/2

の応募資格についてご質問をいただいたため、なぜ「故郷を喪失したと自認している方」と応募資格を設けたのかについて追記いたしました。

同人誌:故郷喪失アンソロジー収録作の公募について yo-fujii.parallel.jp/2024/01/2

【2024.1.28】
・リンク先応募要項に追記しました
・応募カテゴリについて下記のように変更いたしました

短編小説→「文芸作品(短編小説・詩など)」

スレッドを表示

CALL magazine vol.45
藤井佯「大移動」

Instagram上でお読みいただけるようになりました
よろしくお願いします🦜

instagram.com/accounts/login/?

「故郷喪失アンソロジー」私が読みたいのでつくることにしました
気軽にご応募ください

SF/FT同人誌:故郷喪失アンソロジー収録作の公募について
yo-fujii.parallel.jp/2024/01/2

Slackのプロプランに課金して、生活の一元化を試みた記録です
今のところかなり快適です

1人Slackが充実してきたので生活のシステムを紹介する yo-fujii.parallel.jp/2024/01/2

CALL magazine vol.45を担当いたしました
「大移動」という1000字程度の掌編です
コンビニのネットプリントで印刷できます
読んでね🦜

セブンイレブン印刷用番号:00667597
ファミリーマート/ローソン/ポプラ用ユーザー番号:239TY8FFCR

1回20円(白黒/A4) 1月22日23:59まで

instagram.com/accounts/login/?

2023年の総まとめです
今年書いたものと、読んで特によかったものをまとめています

2023年まとめ
yo-fujii.parallel.jp/2023/12/2

良いところとして、あんまり他プレイヤーを妨害するような効果を持つ鳥がいない点が挙げられます
自分の保護区を作ることに専念できるというか、プレイしたら分かりますがそれで手一杯になります
例外として、たとえばモズは他プレイヤーからネズミ(餌)を奪ってきます
でも奪われたプレイヤーは餌箱から好きな餌を一つ補充できるので、場合によってはむしろ助けになることも

スレッドを表示

WINGSPANでTier1鳥と言われているのがシロエリガラスやワタリガラスで、この鳥たちは他の鳥の卵を1つ捨てる代わりに好きな餌を2個獲得できるという、餌の不足しがちな序盤に大活躍するチートな能力を持っています
あと、チフチャフも環境構築さえできれば鬼強いです
チフチャフは、自分の手札から水辺の鳥たち(1〜5羽)に1枚ずつ鳥を「差し込み」できる能力を持っています
この「差し込み」というのは集計時に1羽1点と数えるので、チフチャフがいると1ターンで最大5点稼げるということになります
WINGSPANは全26ターン、最終得点は大体100点超えると高得点、大体70〜80点台で収まる感じなので、1ターン5点稼ぐというのがどんだけぶっ壊れ性能かご理解いただけると思います

鳥たちは様々な効果を持っていて、プレイ時やゲーム終了時、各アクションの起動時にその効果を発揮します(例えば、餌箱から特定の餌を取ってきてくれたり、猛禽類だと鳥を狩って得点を稼いできたり)
また鳥たちは、必要な餌、プレイできるフィールド(森林・草原・水辺)、巣の種類、翼長などが決まっていて、それらに応じて適切な場所にプレイされたり、ボーナスが加算されたりします(ボーナス、イメージとしては、虫を食べる鳥を○羽プレイしたら+△点とか、水辺だけに生息する鳥を○羽プレイしたら+□点とか、そういう感じです)
複雑ですが一度プレイしたら十分理解できる感じです

みんな、WINGSPAN、やろう

スレッドを表示

WINGSPAN、元はボードゲームでSwitch版もあります
メリットはやはりアメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアの鳥たちが大量に知れることです(鳴きます!動きます!)
ゲーム性も高く面白いです
プレイヤーは1ターンごとに、
・鳥をプレイ(鳥カードを自分の保護区に配置する)
・餌を獲得(鳥プレイに必要)
・卵を産む(1個1点、鳥プレイにも必要)
・鳥カードを引く(場に出された鳥カードを新たに獲得する)
の4つの中からいずれかのアクションを選び、自分の保護区を築いていきます
最終的に鳥そのものが持つ得点や卵の数、ボーナスポイントなどを加算して総合得点が最も高かったプレイヤーが勝ちます

Switch版のデメリットは、上記を見れば分かる通り出来ることが多いのでその分UIが複雑になっていることです
あとたまに翻訳が怪しいです

しかし総じておすすめですし、今ならSwitchで30%オフのセールをしています

個人的には、初めてプレイしたのはボードゲーム版で、それで比較的Switch版でもプレイのイメージが掴みやすかったので、気になる人はボドゲカフェなどで試してみても良いかもしれません

WINGSPAN(鳥カードゲーム)、鳥というだけで嬉しいのにめちゃくちゃ面白く、ボードゲームとしての完成度が高いので、拡張パックが公開されてホクホクしている
オーストラリアやニュージーランドの鳥さんたち(カカポやワライカワセミ、キバタンなど!)が100種近く追加されました

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。