フォロー

元青い鳥では「子持ち様の穴埋め問題」が話題とか。うーん、もう子持ちになってるから、子持ちさんが仕事を抜けてその穴埋めをする方の子育て経験のない人の気持ちは100%理解はできないのだろうけど。

その昔独身の時代は、そういう気持ちは多少あった気はする。

実際に子持ちになって仕事を抜けないといけない場面に出くわすと、

そういう気持ちを持ってるかもしれない人に仕事をお願いしないといけない心苦しさや

病院の長い待ち時間や、子供とマンツーマンになる閉塞的な時間を思って「休まず仕事してる方が気が楽だなー・・・」って気持ちになる。

表立って「子持ち様」と揶揄する勢は「だったら産まなきゃいい」って話になっていつもの堂々巡りなんだけど。(笑)

社会的には子供を直接的・間接的にみんなで育てていこうという制度整備やマインド作りは大切だと思う。個人が腹の中でどう思うかは自由だけどね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。