フォロー

2023.11.26 福岡INSA
ONEMAN TOUR 【 】

setlist.
1. Develop One's Faculties
2. insomnia
3. 斑
4. 攻める
5. 不平等の縮図
6. ノイズ
7. 理想と現実
8. ねえ
9. 躁
10. 偏見と正見
11. キャリー
12. 正常とは
13. 100年前から、こんにちは。
14. アンコンシャス・マインド
15. 相対的思念
16. NPC
17. Sweet Dreams
18. hope
19. フラスコを振ると天秤揺れた
20. 真実の黒
21. 有為転変は世の習い
22. insert memory
23. My World
24. 青と空

ラスト福岡でした。

福岡には何回来たのかな、距離の問題とイベントライブは平日が多かったから、ワンマンライブと2019年以降のライブ(それも諦めたのあるけど)、その他には数えるくらいだけど
それでも普通に、DOFを好きにならずに生きてたら多分一度も訪れなかったんだろうなって思います。

ライブは序盤から激しい曲で全力でした🔥
「ノイズ」、DRMにとってあると思ったから聴けて嬉しかった! 九州だからかな💀
普段は序盤で激しい曲だとあまり身体が温まってないんだけど、この日はスムーズに順応できたので良かったです! 多分アドレナリンを支配されてる

逆に序盤と前日で激しめの曲を大半やってしまったから、福岡の2日間をどう締めるのかなって思ってたけど、ラストの流れもとても綺麗でした!
そんなに疲れる曲たちじゃないはずなのにめちゃくちゃ疲れたの、多分それだけ気迫に満ちたライブだったんだろうな

普段は「My World」ですごく楽しそうにステージを動いて、上手だったり下手だったり前に出てきたりしてるのに、この日はあまり動かずに真剣な表情で、噛み締めるみたいに弾いて歌ってるのが印象的だった

ラストは感情が溢れ出すかのような青と空、名残惜しいかのような最後の長いギターソロがとても良かった、最高に格好良かった

初期の曲だと出会った頃の「hope」「正常とは」が好きなんだけど、このツアーでたくさん聴けるのが嬉しいし、「キャリー」も一時期レアだったのに最近は比較的聴けてるんだけど、
曲数が少なかった頃は毎回みたいに聴いてた曲たちも、きっと残り数えられるほどしか聴けないんだなって思うとどうしてもやるせない気持ちにはなってしまうな…と思いました

そろそろ聴けるのが最後の曲も出てくるんだろうな
ひとつも聴き逃さないように、残り5本のこのツアーも、残された対バンイベントにも、正面から向き合いたいって思ってます。

どの曲だっけ、「出会えて良かった」「ありがとう」って言葉
こっちのセリフなのにって心から思ったと同時に、でもそう言ってもらえるってファンとして最高に幸せなことだなって素直に思いました。

福岡2日間、楽しかった!
たくさん連れてきてくれてありがとう。
苦手だった飛行機もだいぶ克服しました(笑)

次は大好きな北のターン、楽しみです❄

❄❄❄

「hope」からファンになった私はしばらくの間(ひろむくん加入くらいまで)感覚的には新規だったから、「hope」を初期曲扱いするの正直不思議な気持ちです(笑)
あの頃は出逢うのが遅かったことを悔やんで、その分今後誰よりも長く好きでいれば良いって思ってたのが懐かしいな

もう何個の「ゆうやくんのたまご」を頂いたかわからないらぼさん🍜 行く度にDOFコーナーが拡充されてくの楽しかった!
寄せ書きノートも愛に溢れてて良かったな

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。