新しいものを表示

はじめてポーション型の鍋の素使ったけど、適当に入れたせいでちょっと味が薄くなってしまった :oshirase_blobcat_chef:

法律関係の新書がそこそこ動いてるの「ミルグラム」っていうのの影響なのか

種村の本をまとめて突っ込んでる本棚の棚板、何回直しても外れる……何らかの呪いかもしれない……

今日は久々に休めたせいか、朝起きて「休日って何したらいいんだっけ……」みたいな虚無感に襲われてボーっとしてたけど、何だかんだゲームしてお昼寝して本読んで土曜日過ぎたな……:blobcat_negaeri:

最近時間とれなかったけど、数週間ぶりに本読めた……:oshirase_blobcat_dokusyo_yodare:
碩学同士の対談は面白いに決まってる。〈落下〉を巡る人類史という大風呂敷だけど、さすがの語りぶり
それにしても中野幹隆の仕事は素晴らしいね(印税周りはちょっとあれだけど)

あとニーチェがディオニュソス崇拝が西洋の知の伝統において重要な位地を占めることに気づいたのは慧眼だなと改めて思う
ザグレウス信仰→ヘルメティズムの精神史はもっと注目されていい

あと、世界の非存在、世界像と世間(たぶん想像力と身体知の差につながる)とのズレみたいなのももう少し突き詰めたいテーマ

熱が高温から低温に流れなければ仕事は生じない(カルノー原理)っていうのも深いな
最近、いかに熱を込めて共振を生むかというのを考えてたけど、いかに冷めていくかというのも大事
(というか、このへんはけっこう意識せずとも冷めがちだから気づかなかったけど、メランコリーの有用性はこういうところにある)

今日ご飯食べたかわからなくって一瞬いない孫に「晩ご飯まだかのぅ」って聞きそうになった

グレアム・ハーマンだったかの思考実験的な小説で観覧車が出てくるのも、アインシュタインのエレベーターの思考実験のオマージュだったのかも

こないだオモコロでエレベーターのクイズやってたけど、アインシュタインの父親の事業を潰したジーメンスが電気エレベーター作ったのも因果だな

アインシュタインが成功の秘訣は「仕事+遊び+沈黙」って言ってるのちょっと面白い

今日はチゲ鍋作るぞい!とか思ってたけどライフガード一気飲みしてお布団直行よ :ablobcat_ofton_oishi:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。