新しいものを表示

GERAの錦鯉のCMのBGMとオモコロのエンドカードの永田ガチャのBGM同じフリー音源だ

『百年の孤独』が妙に注目されるのもいいけど、原宿さんはどうせなら『フィネガンズ・ウェイク』復刊イベントとかに呼ぶべきだし、オモコロでも柳瀬訳『フィネガンズ』を読む回やってほしい

視聴者のことを「お客さん」ってよんでるのも年齢が滲み出ていていい

85歳のおじいちゃんがアジサイを浮かべたお風呂に浸かってる動画がオススメに出てきたので見たらなんかよかった

凩の果てはありけり海の音(言水)
凩や海に夕日を吹き落す(漱石)
木枯や目刺にのこる海の色(芥川)
落日を拾ひに行かむ海の果(檀)
海に出て木枯帰るところなし(誓子)
漱石と檀のもいいけど、芥川のが滑稽味もありつつ細みかつ詩情があっていい

道路の真ん中でいびきかいて爆睡してるネコチャンいた

「鬼ひび」とカフェラテを一緒に食べると一瞬だけ口の中がマックみたいな味になる、気がする

鈴木大拙がlifeの訳語に悩んだ結果、「生涯」が的確と書いていたけど、日本人にとっての宗教はこの生涯そのものな気がしてきたな

この手の議論としてありがちなのが「日本人は無宗教だから」というのがあるけど、これはズレている気がしていて、むしろナバホ族の人が言うように、日本人においても「生活全体が一個の宗教」であるとしたら、ヒントは生活にあるはず……:oshirase_blobcat_dokusyo_yodare:

そう考えるとインターネット、取り分けSNSは怨嗟や攻撃が満ち溢れがちなので、優しい人から順にいなくなってコミュニティが不活化する
発達過程において世界への信頼形成に躓いた場合に、どのような手段が取りうるのかはまだわからない

ケアの本質って「しないこと」にあるのかもしれない
腹が立っても怒らない、嫌だと思っても言わない。こういう思いやりや謙虚さによって社会が安全なものとして形成される
一方で、承認の過程を巡って、他者が主体であるような状況に耐えられないひとびとにとって、他者は、力ある主体として場をコントロールすべき〈私〉を脅かすものとしてしか認識されないので、当のひとびとは世界への信頼を欠き、猜疑心から他人を攻撃することを正当化しようと他者を貶めたり悪意あるものとして排撃しようとする傾向が生まれる

なので寝ながらシュークリーム食べるんだぜ……:oshirase_blobcat_yasyoku:

さすがに残業からのジョギングはしんどいぜ……:oshirase_blobcat_futon_yodare:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。