新しいものを表示

昨夜作っておいたミネストローネで朝ごはん。具沢山のスープはいいね〜。



賞味期限間近のローリングストック品で朝ごはん。レンジで温められるのって最高!



ハロ さんがブースト

政府文書から「食料自給率」という言葉が消えていること、国連公認の飢餓国に日本が認定されていることを新聞で知った…

全国的に暖かい日になると言われているのに、朝から熱々のポテトグラタン。いいの、いいの。昨夜から食べたかったんだもの!



朝ごはんはうるいと塩サバのパスタ。春夏秋冬、どの季節も好きだけれども。食べ物はほろ苦さがおいしい春野菜が一番好きかも。うるいはお手頃に食べられる山菜で大好き。加熱するとちょっとぬめってするところがいい!



なんかちょっとさみしくなって昔の曲ばかり聞いている。the pillowsの『ハイブリッド レインボウ』好き。

朝ごはんはドライカレーとか蕎麦ペペロンチーノとかメカジキのソテーとか。ドライカレーには鯵をおろした時の中落ち入り。お蕎麦は昨日の残り。おうちごはんは毎日のくりまわし😆



お昼はせりそば😋 よく洗った根っこも入れてせりを満喫!そうそう、ちょっとだけ余ってたうどんも合わせてもあいもりにしてみましたよ。



今日の朝ごはん。ではなく昨日の晩ごはん。最近、洗い物が嫌すぎてワンプレートばっかり。しかも器選びを間違ってギチギチ盛りだし。ま、いっか。



出先で思いがけず質のいいサーモンをお得な価格で購入できて嬉しい。はやくおうちに帰って調理がしたい!

新しいミニヒーターがいい感じ✨
年明け早々に長年愛用していたコンパクトヒーターが壊れてしまって。もうすぐ暖かくなるだろうし、そもそも暖冬だし。購入するかどうかちょっと悩んだけど、雪が降る前に買っておいてよかった。年々ヒートショックが怖くなってて。便利な道具を使って日々の暮らしを安全にしたい。

柳月のお菓子が届いたよーと言われて受け取るとちょっと厚みのある箱で。なんだろうと思ったら風呂敷に包まれたお重風のお菓子の詰め合わせだった!
風呂敷好き、箱好きにはたまらない贈り物✨
かわいい、嬉しい!!
お義兄さま、ありがとうございます😊

雪を横目にお昼ごはん。寒さ対策に熱々おこわを仕込んでおいたのです。このまま積もってしまうのかしら……。



パンを食べるとお米が食べたくなる。どっちも好き。いつかこの食い意地がおさまる時がくるのだろうか。

朝ごはんというかブランチは、昨夜見たテレビ番組に影響されてクロックムッシュ。ホワイトソースもチーズも食パンも冷凍してあるから、思い立った時に作れちゃうもんね。ありがとう、いつかの私!



朝ごはんはペスカタリアンを意識して豆腐そぼろとか鰯缶ドライカレーとかで三色丼。お味噌汁は私は昨夜の残りで夫はアマノフーズのもの。夫には冷凍保存しておいた手羽中から揚げをつけてみた。大豆ミートもいいけど、木綿豆腐をポロポロに炒めて作る豆腐そぼろも好き😋



ハロ さんがブースト

正月からゆるーく「肉を食べない」「でも魚食べていい」ペスカタリアンって食スタイルを試してみてます。一カ月ほど経ったので経過報告。今のところ、個人的にはいいことしかないです。体調不良もだいぶなくなりました。

ペスカタリアンチャレンジ scrapbox.io/eyehatesns/%E3%83%

#fedibird

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。