新しいものを表示

バッテリーだけなら別にいいけど、USB端子も怪しいのか充電器を繋いだはずなのに電源が落ちることもあった

スレッドを表示

Nexus 5があるのでそれにUbuntu Touch (UBports) を入れるのも検討してたけどバッテリーが死んでるのでやめた

スレッドを表示

Mastodonのbotを動かすためにRaspberry Piを買おうかと悩んでる

Google Home MiniにYouTube Musicをキャストしたときの音量が下がった気がする

昔はF6ドライバとかいうOSインストール時にディスクを認識させるために読み込むデバイスドライバとかあったな

次点として仮想ドライバを使わないAPO処理のサウンドデバイスを挙げる(SoundBlaster Play! 3, Realtek Audio) 、こちらはステレオソースにも効くし立体音響の邪魔をしない

スレッドを表示

個人的にはバーチャルサラウンド系は仮想ドライバを入れるタイプよりWin10の立体音響 (Windows Sonic, Dolby Atmos, DTS Headphone:X) の方が安定してる感じがする、ステレオソースには効かないけど

THX Spatial Audioはそろそろまともに動くようになったんですかね

フォローしつつHTLから除外(ミュートではない)できるというのを知ったのでニュース系アカウントをHTLからリストに分離してみた

read.asというActivityPub対応のRSSリーダー(おそらく要セルフホスト)があるらしい、ただしGitHubの最終更新が4年前と古い

ワイヤレスイヤホンの再生時間はイヤホン単体での時間だけを表記してケースの電池容量は時間換算ではなくイヤホンの充電回数で表記してほしい感

そういえばLemmyのカスタム絵文字の話で思い出したけど、AndroidでFedibirdのWebUI (PWA) で絵文字ピッカーを開くと絵文字が多すぎるのかChromeがクラッシュすることが多々ある

LemmyBBが「0.17.0への準備」、これはリリースが近いのか?

どうでもいいことだけど、 :vivaldi: のMastodonサーバーは英語の投稿だけ表示するように設定して、日本語を含む投稿はここのお気に入りドメイン機能で見るようにしてみた

MastodonでRSSをフォローできないかなと思って調べてたけど、RSSを取得してトゥートするbotを動かすか、RSS to ActivityPub converterというサーバーを立てないといけないらしい?

O2Jamの楽曲はサブスクで配信されていて、韓国外など一部の曲はないが483曲もある
(リンク先はYouTube Musicの私のプレイリスト)
music.youtube.com/playlist?lis

Identityシリーズといえばハングル譜面、実はO2Jamのゆるいゲージのお陰で適当に連打していれば抜けられた。

Steam版O2Jam、オンライン版ではなくスマホ版がベースなのが引っ掛かる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。