新しいものを表示

の投稿動画が でチャンネル登録しても反映されない件、検索に動画のURLをぶち込んでも引っ張ってこれなくなってるのでもう諦めた。

という 系フォーラムサーバーが開発中らしい、 との連合も念頭に置いているようだ。Python製とのこと。
join.piefed.social/

PhotonというLemmyクライアントで開いてもいない投稿が既読になるから調べたら「投稿一覧でタイトルにマウスオーバーするとその投稿が既読になる」という仕様だったらしくキレそう

自作Lemmyテーマのコード整理をしていたらBootstrap 5.3.2が出ていることに気づいたのでついでに更新。

コミュニティの説明文を変えてたら表示名の&が&に化けてしまったので少し変更することに

Lemmyの画像がたまに読み込めない時があるけど別のインスタンスでも読み込めないものがあるからリモート側の問題かも

ワンクリックで警告もなしにコミュニティを削除できてしまうから間違って削除してしまった、復元もワンクリックだったけど

Lemmyクライアントにウィジェット機能をうたうアプリがないと思ったけど、RSSがあるからクライアント側にウィジェットがなくても別に問題ないのか

そういえばITMediaのページが文字化けどころか内容取得すらしなくなってるな

どうやら0.18.0にバージョンアップされたインスタンスがダメっぽい?

スレッドを表示

のユーザーやコミュニティのURLを の検索欄に入力してもアカウントが出てこなくなってる、@username@domain形式でもダメ

CWの警告文はLemmyには反映されないのか

そういえばLemmy用のテーマ/UserStylesは0.18に対応してないと表示が崩れるはず

、やはりリモートコミュニティからの削除が反映されてないよね

から投稿できるようだが、挙動が とは異なる?(マイクロブログの項目があるからそこに放り込まれそう)

のマガジン(コミュニティ)を でフォローしてみたが問題なく投稿を取得できてるようだ

、海外では も盛り上がり始めてるけど、脱中央集権というよりはTwitterやRedditの運営がアレだからってイメージ持ってる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。