新しいものを表示

Instance V2 APIでログインできるようになったRodentだけど、使い始めてみて普段使いにはちょっと不便そうだったからニュース系botの購読専用にした

Misskeyで使われているMFMをHTMLで表現するようにしないか、というFEPがあるらしい。これが実現すればMastodon等ほかのサーバーでもwebUIやweb系クライアントにカスタムCSSやUserStyles等を適用すればMFMを表示できるようになるかもしれない。

codeberg.org/fediverse/fep/src

Fedibird独自機能に非対応のクライアントに対する通知のフィルタリング、ストリーミングには適用されてない?
(ストリーミングで絵文字リアクションらしき通知が来たがリロードすると表示されなかった)

どうやらVivaldiブラウザでスピードダイヤルからサイトを開くと発生するっぽい?

スレッドを表示

そういえばFedibirdに限らず、Mastodonをブラウザで開くと上級者向けUIがオフになってることがある。一度リロードすると直る。

引っ越しされたアカウントへのメンションが引っ越し先に置き換わるようになった?
詳しくはのえる氏の発表待ち。

Fedibirdのキーワード購読って画像の代替テキスト (ALT) も対象になっているのか

そういえばStatuzerって元Twitterクライアントだったんですね、こういう経緯のクライアントって結構多いのかな

試しにキーワードに「雷電」を入れて除外ワード「芽衣」で購読してみる

Filters V2で1つのフィルターに複数のワードを登録できるようになったので、キーワード購読も同じように設定できるといいな、と思った

昨日のFedibirdの更新でログインできるようになったStatuzer、スマホでもリスト内のメディアをグリッド表示にできるけど、グリッド表示にしてるとスクロールの初動が重い…

Flare
flareapp.moe/

このクライアントはInstance V2 API対応だけではインスタンスが認識しないようだ。nodeinfoを見ているのかも。

Statuzerもfedibird.comにログインできるようになったことを確認、アカウントのヘッダー画像が投稿表示の背景になるのはなかなか斬新。

Filters V2 APIも導入されたらしく、フィルタの設定画面が変わってる

fedibird.com/api/v2/instance

fedibird.comにもInstance V2 APIができたかと思いきや404ではない別のエラーに。

fedibird.comはまだだけどnightlyの方には投入されたようなのでしばらくはnightlyで様子見というところだろうか、割とソースの変更が多いようだし

スレッドを表示

Rodentでもdev鯖がインスタンスとして認識するようになっている(アカウントがないのでログインできない)のであとはリリース待ちかな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。