#マストドン音楽好き部 #LiveOnKEXP #hiphop #DigablePlanets
Digable Planets - Rebirth of Slick (Cool Like Dat) (Live on KEXP)
https://www.youtube.com/watch?v=Q3CVl7QYhmA
「南天」はねぇ、汁がしょっぱ過ぎ、肉が硬過ぎなんだよねぇ。
…まぁ、だから美味しいとも言えるんだけど。
SNSで見る中学受験恐怖残酷物語にビタイチ心当たりがない。
タワマン文学みたいなやつを鵜呑みにしちゃう人たちの間で、「なんかこういうのが常識っぽい」が広まって、伝説をリアルにしている界隈があるのかね。
こんな単純な歌詞なのに、最後辺り、歌詞が飛んでしまったメンバーがいて、ユニゾンがメタメタなのである(?!)
#マストドン音楽好き部 #TheBand
The Band - Slippin' And Slidin' (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=v2aAN3MZhm0
映画面白そう。
JB(影武者)とジミヘン(バックバンドのギタリスト)出てきたら完璧だろうけど。
QT: https://fedibird.com/@manabeat/111848958764045129 [参照]
カラオケで絶対歌うのは「片想い」
「まぁ、これフツーにホモの曲ですよね」
「…。」
「”もっと早くさよなら言えたなら”って、もうホモの心境そのままですよー」
「もうそういう曲にしか聴けなくなるから止めろ」
話中では「フィジカル」って言ってるけど、「ダンス」に置き換えた方がしっくりくる。
「ダンス」できるか出来ないかで、単なる8ビートでも、表現マジ変わるからなー。
ラストショー (ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter")
https://www.youtube.com/watch?v=G1BNAPwh_Ws
QT: https://fedibird.com/@halflite/111843222371320703 [参照]
今頃聴いた。分かる気もする。
ソウルバーに行くと、こういう、素性は不明だけどノリが良いおっちゃん、フツーにおるけどな。
「イェ~イ、イェイ」とDJバーを盛り上げ、ギターも弾いていた…でも「自分は幸せにできるタイプじゃないから」と女性との交際は拒否、過去に神奈川県警と接触も?〈自称・桐島聡死亡〉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
https://shueisha.online/newstopics/192561
"日本人の洋楽離れ"をどう改善させるか…ストリーミングにおける提案を記す - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
https://www.imaoto.com/entry/2024/01/29/073920 “海外歌手の作品を紹介する際に日本語詞の字幕をつけること等も必要” 確かに公式ファンを問わず洋楽の対訳字幕付き動画はよく観る #洋楽
お仕事終わり。
この現場?での最終日でした。
2/1から新しい現場?で頑張るぞい!
おはようございます。
燃えるゴミを出してきました。
子供の頃聞いた時には、流石に分かるレベルでスッカスカだったんだけど、今ではYouTube音源でもリマスタリングの効果が分かるレベルで耳馴染みの良い音像になった。
#マストドン音楽好き部 #80s #HueyLewis
Huey Lewis & The News - Do You Believe In Love
https://www.youtube.com/watch?v=k-6EWSnagDM [参照]
@451hal1989 そうであったら良いのかもですわ(笑)
…結局、人間の耳が聴ける音域、人間の脳が処理できる量には、限度があります。
今、'80sの音楽が再評価されているのは、リマスタリングで、音域を意図的に狭めて、分離が良すぎた音像をあえて馴染ませる処理を施しているからなんですよね。
2044年に聴く、過去のジェーポップは、どういう音像なのでしょうねぇ?
でも、ギターや、初期サンプラーに共通するのは、「歪み」「それが故に生むグルーヴ」なんだよね。
SP-1200/MPC-60/TR-808/TB-303等々、クオンタイズ出来ない固有のグルーヴがあるんだ。
SP-1200一台で作ったと言われる永遠の名曲
https://www.youtube.com/watch?v=0xZHe8Q8Mlk