フォロー

過去の派遣先で自分の感覚に合わないと相手をすぐに発達障害認定してしまう社員がいて、何人も派遣社員を潰してきたのを見ている。
私も発達障害だと指摘された。

自分では「はい?」という指摘だったが同調する社員もいたので、ならばこれをきっかけにと検査を受けたが結果は「職場で何かありましたか?」と聞かれ、産業医に向けて文書を出してもらうくらいには発達障害という結果が出なかった。
結果を派遣先人事と派遣元に提出し大騒動になった。

その後に知ったのだが、結局指摘している本人にいろいろとあったらしい。同調した社員たちはいじめが怖かったとか何とか涙ながらに語ったとか。
潰された派遣社員たちはたまったものではない。当時の同僚とあの時はなんだったのだろうと今でも話をする。

多くの派遣先に行くと、それだけ色々な人と仕事するが「仕事のクセ」と「特性」の境目を見たらキリがない。相手に合わせて上手いことやるほかないので。

指摘するのも難しいことだなと思う。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
発達障害かも...同じ職場にいる人に、はっきり指摘していいの? タイプ別の対応
news.yahoo.co.jp/articles/1b96

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。