新しいものを表示

(オット! 今は〇〇だったかな……フフ……)の元ネタ、調べても分からんなと思ってたんだけどここかァ......

はぼりて さんがブースト

これは本当に内輪ネタ過ぎてマジでわからないと思うのでちゃんと解説しましょう。

ぼすきーにある程度人が増えた頃(2024年の7月)までは、まだTwitterがTwitterという名前だったのですが、そのすぐ後にイーロン・マスクによって
:unicode_1d54f_bg_black:に変わりました。

みんな結構これに反発してましたが、これに対して私は、Twitterの事を呼ぶたびに「Twitter(オット! 今はXだったかな……フフ……)」と毎回しつこく言う、みたいな小ボケをやってました。それがなんかぼすきー内部で定着して「
:unicode_1d54f_bg_black:を『Twitter』と呼んだら『オット!』と言って訂正する」みたいな流行が発生しました。

それが何故か略されて『オット!』『オ!』がいつのまにかTwitterそのものを指す感じになりました。

順を追って説明したけど意味不明ですね? 意味不明だな……
[参照]

🔰メグル🔰  
即座に由来ノートを提示してくれるユーザーがいるので初心者に優しいインスタンス

以前作ってたDrawingMLエディタに再度手を入れたくなってきた

はぼりて さんがブースト

:x_twitter: がくしゃみをすると〇〇(任意のソーシャルネットワーク)が風邪を引く


的外れな可能性大で申し訳ないんですが、このあたりの記事が役に立ったりしないでしょうか

qiita.com/plotter/items/693b7a

自分の場合もサーバー用にVLANだけ切ってPPPoE(クライアント端末はDS-Lite)。ドメイン代までケチってNetVolante。

でもわざわざPPPoE張らずにCloudflare Tunnelで良いような気もする。
QT: skaya.ligun.net/notes/9zgmxl17
[参照]

Esna Ligunskaya 👑 りぐんすかやの女王  
自宅に公開するサーバーをおきたい場合ネットワーク分離や構成はどこまで頑張ればいいんだろう 一般的な家庭なのでYAMAHAルーターとVLANスイッチくらいは持ってるのでセグメント分離してフィルターかけるくらいは出来るけど、WAN側も分けるべきなのかな 現実的にはv4をPPPoEとMAP-E両方張...

私は普段の仕事中の言葉はほぼ標準語だけど、「〜はる」だけは便利すぎて手放せない。


とにかく便利で替えが効かないんですよね
部活の先輩から天皇陛下にまで使えるレンジの広さ
敬意と親密性を同時に表現できるユニーク性
しかもどの動詞にもつけられる

10年ほど維持してきたメインドメイン捨てるかなぁ。あっちは本名と紐づいて使いづらくなっちまった。

webに404を増やすのは不本意だけど、Wayback Machine君に託すという事で......。

カンザスシティがカンザス州とミズーリ州に跨っていることを初めて知った。そんなことあるん?

政治的な何かとかではなく、ただ「そっちの方が地図を見るのが楽しい」という理由から国は細かく分かれていて欲しいタイプなので、露加米中あたりはもうちょっと分裂して貰えると嬉しい。

アメリカって、あんだけ面積がデカくて、一国の経済力に相当する都市圏が複数あって、しかもバリバリの独立気風なのに、複数の独立国家として分裂しそうな気配が全然ないのが割と不思議。

最近知ったPowerPointのショートカット:
CTRL + ] (フォントサイズをまとめてup)
CTRL + [ (フォントサイズをまとめてdown)

絵の練習をする必要があるのかもしれない

はぼりて さんがブースト

言われてみれば歩車分離式信号ってなんとなく際どいところにありがち
スクランブル式だと歩行者が多めなところにありがち

交差点の信号、どういう交通条件が揃った時に歩車分離式が選ばれるんだろう。

手足が火照って眠れないので夜風で空冷

これは私もたまに気になるけど、世界最初のアニメーションとされる「愉快な百面相(1906・米)」とか見ても割と「普通に見れる」感があるので、戯画に対する感覚は割と地域時代問わず普遍的なものがあるのかもしれない。

youtube.com/watch?v=wGh6maN4l2

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。