新しいものを表示

「差別しないと死んじゃう人達」は石井孝明が裁判に負けたら次はめいろま辺り拝み始めるのかな。

ウヨに自民が乗ってきた注意 

大川隆法と池田大作が死んで司令塔が無くなった「差別しないと死んじゃうセンセイ達」が石井孝明見て「よし!差別出来るぞ!」って乗ってきた。

スレッドを表示

と思ったけど、既に(指摘した側が)炎上してるのあったな。
huffingtonpost.jp/kaoru-kumi/o
でも多分京アニの人達は「えっちなの描いてやるぜ」なんて思ってなくて『手癖』でやってるんだと思うよ。

スレッドを表示

オタクは銃の持ち方や楽器の構造などにいちいち文句をつけて炎上させるが、響けユーフォニアムのキャラ達が不自然にスカートが短い件を誰も指摘しない。(現実の吹奏楽部はスカートが長い、"吹部丈"で検索してみよう)

気を使っているのだ……。

余計なところに喧嘩を売ると、ゲーマーなんかの「キャラクリで性別男性と女性に選べないじゃねえか!」とか「女性キャラなのにスカート選べないじゃねえか!」とかよく分からないキレ方してる連中はどうせ少数派だから企業はほっといて大丈夫だと思ってる。

スレッドを表示

社会によって『ジェンダー』という形式が作られており、それに個々人が無理矢理ハメられるのは社会にも人体にも悪いのでみんな好きに生きようぜ、そして周りはいちいち足引っ張るのやめようぜ、というのが私のフェミニズムのスタンスです。

普段から「自民党に嫌われる雰囲気」を醸し出してれば政治利用されにくくなると思うのだがどう思うかね若者の諸君。(若本規夫ボイス)

ついでに褒めると、星野源もエッセイで小泉純一郎とXの関係を例に「音楽は政治に利用されます」って言ってて、いざ安倍に利用された時にインスタで「世界中の人達とコラボして貰ったし、安倍晋三さんからも許可もらってません」と嫌味言ってたので好感度が高い。

安倍晋三『さん』ってとこが嫌味で良い。(そしてウヨには叩かれているらしい)

言い忘れてたんですけど、米津玄師はコロナ初期のライブ中止のお知らせと共に「外国人を差別しても予防にはなりませんので辞めてください」的な事言ってたのよ。
ニコニコのボカロPなのに。

:omedetou:​ ​:blobcatbirthday:

精神障害者割引制度の導入について

2025年4月1日より、JRグループでは精神障害者割引制度を導入します。
2024年4月11日
JRグループ
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240411_ho04.pdf

裁縫箱に入ってた糸がウクライナカラーだったので共有しますネ

逆にここまで話題になるとYOASOBIがそんなに期待されてたのかという感想が出る。
ニコニコのボカロPをSONYがプロデュースしたユニットだぞ。

@anarchyfumi プレステのインターナショナル版なら隠しイベント制覇しても70時間位で済みますよ……。

Final Fantasy 7に関するオタク語り 

@anarchyfumi ごった煮のようで実はバックグラウンドにはちゃんとテーマがあるというのは各FFの特徴だと思います。

でもFFTの脚本は松野泰己で、FF7の脚本は坂口野島北瀬野村なのでFFTとFFナンバリングはタイトルが似てる別のゲームだと思います。FFTはオウガ!(ここだけ早口)

Final Fantasy 7に関するオタク語り 

リメイク版、プレイ動画の一部しか見てないんだけど、発電会社の警備員が通勤列車に銃を向ける演出と、
駅の中に『安心な労働♪』みたいな広告が出てるのが凄かった。
97年版には無かった描写なんだけど、世界観とストーリをちゃんと引き継いだ上で演出を足している。あの企業むっちゃビクビクしてるんだなと。

スレッドを表示

Final Fantasy 7に関するオタク語り 

それまでのディストピア物語が大体『世襲の国王による圧政』とかもしくはソ連的な共産主義イメージなのに、FF7は「民間の大企業によって発電所とかのエネルギー機関や商業が牛耳られている上、私兵も持っている為市長ですら逆らわず流れに身を任せている。しかし、その企業は金にものを言わせてクリーンなイメージの広告を出しているので上流階級の人達は良いイメージを持っている。だがその企業に関われない人達は食事にすら不自由している為、たまにテロが起きる。そしてその度に「スラムの連中はヤバい」というイメージが自然と湧き上がる」なの、斬新過ぎない?97年に作られたゲームだぞ。

軍服は人を騙すためにカッコよくデザインしてあるし装備は人をバラバラにぶっ殺せる兵器だよ

「この間古文の先生がさー」
「右翼の子分?」
ってやかましいわ!ゲラゲラ!

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。