新しいものを表示

クレシオーネコントルノの種まいた。

ジンジャーエール作って飲んだこんな味だったけな。

オクラのタネってこんな色してるのか。青くって驚いた。

あと、無駄にデカくなった灌木を何本か引っこ抜いたので首、背中、腰が全体的にやられた感。

他に植えたのは唐辛子、ルッコラ、タイム、フェンネル、レモンバーム、イタリアンパセリ、カモミール、紫蘇、ナス、人参、黒ひよこ豆。あとはやたらめったら生えまくってた茗荷の植え替えね。

枝豆用の大豆、なんとか発芽はしたけど定着してくれるかな。

@aCassette ごぶさたしていますね。こちらでもどうぞよろしく!

佐藤剛裕 さんがブースト

入管法改正に賛成するんだったら、残念だけど立憲民主党は完全にもういいやっていう話になりますよね。

佐藤剛裕 さんがブースト

NHKのど自慢、バンドをリストラしてカラオケになった。つらいね。
知人がずっとそのバックバンドを務めていたんだけども、とにかく楽しんでた。いろんな人がいろんな歌い方でいろんなテンポで、時には何だかよくわからないリズム感で、思い思いに自分の歌を歌う。それに合わせて演奏していくことの楽しさと緊張感。会場との一体感。歌い終わった人の達成感や満足感や、とにかくそこにはドラマがあった。
のど自慢はね、バンドのリハ時間は1分しかないのよ。楽譜をポンと渡されて、はい、行きますよ、で1分間リハ、本番となる。それで毎回あのクオリティであの演奏をしてたんだ。歌う人にしっかり寄り添いながら彼らは演奏し続けた。プロのものすごさを実感できる番組でもあった。
NHKは「カラオケならどんな曲でもできる」なんて言ってたけど、彼らが演奏できない曲なんてまずない。どんな曲でも、何でもできるのがプロだ。おかしな言い訳してるなあって思うのさ。
カラオケ使ってウタウマイ自慢大会やるつもりかな。それじゃあのあったかさは出ないよ。
人がやるからいいんじゃないか。NHK、経費の削減どころを間違えたね。

僕の教育理念や経歴をChatGPTに入力して、どんな学校名がいいか聞いたら SYMBIOSIS だって。ちょっとむずかしすぎないかな?

今フランスでやってる年金受給年齢引き上げへの抗議活動の様子どんな感じなのか報道写真で雰囲気だけでも掴んでおきたい。
washingtonpost.com/world/2023/

佐藤剛裕 さんがブースト

〈放送法と官邸圧力〉「『報ステ』生放送中に番組幹部に恫喝メール」「自民党からも圧力文書」元経産官僚・古賀茂明氏が明かす官邸によるメディア規制の実態 | 集英社オンライン shueisha.online/newstopics/117

佐藤剛裕 さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。