新しいものを表示

ラーツーYouTubeを複数見たけど、似た感じなのが逆に参考になる反面、誰が誰かわからずとも言える感じで。

自分も久しぶりにYouTubeに上げるか!と思っていたが、ちと考え直さないと。
ツール紹介やラーメンの作り方はもはや要らんもんな。

夜中に難問の難問が発生、、、

より生産性を上げないと、、、だな。

「「手作りに戻したい」。店長らの要望を受け、倉庫にしまっておいたコンロや鉄板が調理場に戻された。外食業の本質はメーカーであり、流通業に近づくほどダメになる。業績はV字回復した。」

面白いなぁ。本質捕まえて、挑戦する経営。

唐池恒二 私の履歴書(17)東京進出:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOCD243

明日昼は桂川までロードバイクで走って、ランチしようかな。
春になったらラーメンライド、コーヒーライドしたかったから挑戦。


さるぼぼマネーすごいな。
ハウスマネーの可能性だけど、地道で辛抱強い普及を信用金庫が頑張ったんだろう。

キャッシュレス普及の答えは飛騨高山にあり:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC073

ナムルと賀茂鶴買ってきた。

さて、晩ごはんの時間だ!

サーモスの保温ボトルに熱々のほうじ茶入れ、ちょいちょい飲みながら、リビングで読書。

午後はいい時間だったな。

春からのGoogle広告運用について、まとめた。

昨年、一昨年の試験結果を総括して、新しい運用方針を固めた。

4月からこれでやってみる。
予算も増やす。

バナーとLP自体は大きく変える必要はないと思うが、ファーストビューは要調整かな。

河原町の周りはすっかりとすごい人出。

烏丸と河原町と間に、土日でも止められる駐輪場を複数把握。

雨も上がったし、ロードバイクで丸善に向かうか。

理路と語り口に引き込まれている。

根源的なことを(一見)優しく語れることに凄まじさを感じてる、、、

哲学の課題―樫山欽四郎哲学論集 (講談社学術文庫) / 樫山 欽四郎 bookmeter.com/books/210639

年度末で季節の変わり目だからか、阪急京都線の運転見合わせがちょいちょい起こるなぁ。(意味深)

騒々しいニュースを追いかけて、自分なりに解釈し、経営判断の一助にするのは宿命だが、、、やればやるほど空っぽになっていく感じもある。

そんなネガティブな感覚が湧いてきたら、読書に帰還だ。

猫って歳を重ねると、ヒゲや毛が細くハリがなくなってくるけど、ますます可愛くなるなぁ。

だんだんと法的な整備が進んでいく。

AI生成画像に著作権なし。米著作権局が通告「プロンプトは画家への注文のようなもの」人間の創造性の関与で判断 | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2023/0

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。