フォロー

「家父長制に加担」とか「ヘイトに加担」とか…みんな好き勝手言うけど、社会構造から「いち抜けた」はできないんだから、厳密な意味で加担してない人間なんていないんじゃないの?って思うし、簡単に他人を「差別主義者」呼ばわりする人たちは、自分たちの内なる偏見とはどのくらい向き合っているのか?といつも思う。
相手を「差別者」とレッテル貼りすることで、自分と彼らの間に線を引いて、自分は無謬であると思い込む姿勢に問題がないのか、そういう逡巡がない人間が「差別」に「加担」してないとは思えないのだけどね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。