Day30: 30日間書いてみて、気付いたこと
テーマに沿って語ることそのものというよりは、文のリズム感やしっくりくる言葉を探ることが楽しかったです。
飽き性な性格の私が30日間続けられたことが嬉しい!読んでくださった方、リアクションを付けてくださった皆様、お付き合いいただきありがとうございました
#1ヶ月書くチャレンジ #fedibird
Day29: 自分にとっての幸せはどんな状態か
おふとんでぬくぬくしているとき
家族と笑っているとき
自分が他者から必要とされ、自分も他者を必要としているとき
みんなで歌って会場がヴーンってなってるとき
状態で言うのは難しいけれど、ごく小さな集まりで矢印が閉路になっていたり、皆が同じ方向を向いているのが好きかなって思います。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day28: もしもひとつだけ夢が叶うとしたら
健康なまま1万年くらい生きて、モルモットがモルカーになるまで見守りたいです。ぷいぷいしたい。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day27: 誰かに言われた大切な言葉
友人にもらった「あなたは幸せになって良い」という言葉です。
若い頃、良いことの後には見返りのように悪いことが起こるのではないかという不安が強くて、嬉しいことがあってもあまり素直に喜べない時期がありました。理由はわからないけれどとにかく怖かった。
友人が粘り強く「あなたは幸せになって良い、なるべきだ、なれる、私が保証する」とすり込んでくれたおかげで
今はめいっぱい幸せを味わいながら生きています。友人まじでありがとう。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day26: 今日1日にあったモヤッとしたこと
お勉強をしていたらウン年ぶりに行列計算が出てきまして……何も覚えてなくて……悲しかったです……
Day25: 今日1日にあった感謝したいこと
たまたまコンビニ前で会った上司が、麦茶を買ってくれました。ありがとう上司。
いままで、仕事関連や大学の先輩などなど、たくさんの人にご馳走してもらってきました。
私も良い大人になり、これからは自分も出す側に回ってもいいよね、と感じるようになりました。
頻繁にやるほど富豪ではないですが苦笑
昔先輩方に言われた(気がする)、「君らが大人になったら後輩たちにこうやってあげるんやで」的な何かをするターンが来たのかなと、1人でしみじみしていました。
Day24: 今日1日にあった印象的なこと
映画館のポップコーンがおいしかったです。シネコンのあの空気感とポップコーンの匂い、好きだ〜〜〜
大人になったので、若い頃に値段を気にして頼めなかった映画館のフードメニュー、もっと満喫したくなりました。アイスクレープとかチュロスとか、もりもり食べたいよ。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day23: 仕事や勉強で1番大切だと思うこと
私の場合は、
・興味を持つこと です。
補助的な要素として、
・褒めてくれる人を見つけること
・情報を分散させず、一つところに集約すること も大切にしています。
興味のないことはほ〜んと右から左へ、綺麗さっぱり忘れてしまうので、まずは興味を持つことがスタートラインになります。誰がどうして嬉しいかが分かると、なるほど面白いとなって一気に理解が進むので、
たとえば簿記の勉強をするときは複式簿記の成り立ちを調べるところから始めるなどしました。効率良くは無いです。。
Day22: 人付き合いで1番大切だと思うこと
これは、友人が言っていた「みんな違ってどうでも良い」が金言だと思います。それ以上の言葉が出てきません。
私はまだまだ未熟者なのでその境地に至れず、すれ違って悲しくなったりする日もたくさんあります。
心理的物理的に、お互い心地良い距離を探るのが大事だと思います。パーソナルスペースが広めだと自覚しているので、たまに意識してコミュニケーションを取りに行くようにしています。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day21: これまでで一番のチャレンジ
決心の重さで言うと、一人暮らしとか、誰かと一緒に暮らすとか、そういう暮らし方を変えた時を思い浮かべました。
プレッシャーとか緊張度合いで言うと、大勢の人の前で何かを披露すること全般です。十代の頃は目立ちたがり屋でしょっちゅう何かの代表をやっていました。あの頃の自分が羨ましい。大人になるほど緊張しいが加速しています。
仕事だと多少スイッチ入るので平気な時もあるのが不思議。ただ緊張はなるべくしたくないですねー。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day20: これまでで一番の後悔
小さな頃に想像していたような人生ではないけれど、基本的に結果オーライだと思って生きているので、大きな後悔はないですね。
そういえば小さな頃の習い事は進研ゼミのみだったのですが、楽器は真面目にやっておけば良かったなー、とたまに思います。トロンボーンを体験で吹いた時の、楽器と一体となって歌う感覚は、何年たっても忘れられないです。
#1ヶ月書くチャレンジ #fedibird
Day19: 自分があまり賛成できない常識
賛成できないというわけではないのですけれども……
お茶碗は左・お味噌汁が右 の配置って、どう考えても右利き人がお味噌汁をこぼすフラグだよなーと思ったことはあります。
Day18: 自分が好きだと思うタイプの人
自分と言葉選びの価値観が近い人。私と同じような情報源にあたって生きてきたのかもしれないな、と思えて安心します。もしくは、話し言葉でも漢字とひらがなのバランスを意識してお話出来る人。いいなあと思います。
何かを守れる人。「何かあったら僕が責任を取るから、齧歯目さんは自由にやってみたら良いよ」と言ってくれた元上司には並々ならぬ恩を感じています。自分もそうであろうと思いながら、仕事をしています。
#1ヶ月書くチャレンジ #fedibird
Day17: あなたの一番大切なモノ
いちばん、と言われると難しいですね。まず頭に浮かんだのは、家族からもらった指輪です。
あとなーんか捨てられないモノは、十代の頃に友達とやりとりしていた手紙と自作漫画。紙類は一番捨てやすくて、いちばん捨てにくい。ひとつひとつは電子化するほどのものでもない些細なもので、でもその積み重ねが懐かしくて手元に置いてしまいます。
……昨日は日付が変わるまで、というか日付が変わってもしばらく仕事をしていて、ついに寝る前の投稿を忘れてしまいました。かなしい。これは昨日の分です。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day16: あなたの一番大切な人
家族です!これ以上はとても恥ずかしいので書けない!
#1ヶ月書くチャレンジ
Day15: 誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ
これはもうたくさんあるので、今日はSFの推しをご紹介します。
#プリンタニア・ニッポン (漫画)
何度も読み返している推しまんが。すこしふしぎ (SF) なもちもちの向こうに見え隠れする人類滅亡危機(?)の歴史と謎が最高の香りを醸し出してまして、読み直すたびに新たな発見があります。かわいい、でもかわいいだけじゃない。私ははやくコンサルにスケジュール管理を任せたい。
https://matogrosso.jp/serial/printania_01-91/
天冥の標(小説)
小川一水先生のゴリゴリハードSF。全10巻計17冊の壮大なスペースオペラで、作中で約1万年ほど、様々な時系列でいくつもの種族の生き様を追うことになります。壮大すぎて私などが一言で語ることはできませんがもうめちゃくちゃに面白くて、表紙の絵や帯のデザインも良くてすごい……!と言うしかない。
巻末に用語集と年表が付くタイプのSFをお求めのあなたにおすすめします。読むのに多少エネルギーが必要。
Day14: これまでに夢中になったモノやコト
ハムスター助六の日常
ゴスペル、piano jazz, big band jazz
ボードゲーム
ナポリの男たち、ゲーム実況
P5R、FEエンゲージ、FF10以降のコマンド制RPG、どうぶつの森
SMAP、平井堅、星野源、KinKi Kids
#1ヶ月書くチャレンジ
Day13: 好きな休日の過ごしかた
・インドアの日
おふとんから出ない。ごろごろしながらゲームする。
夜はピザパーティー
・アウトドアの日
午前のうちに家を出て、街に出てフレンチかイタリアンでランチ。商店街をお散歩しながら帰る。
もしくはお買い物しつつデパ地下でフルーツビネガーとサラダ、パンを買って帰る。
ジムでトレーニングをし、読書もしくは絵を描き、疲労感達成感とともにお布団にもぐる。
家というかおふとんが大好きなので、インドアアウトドアというか
おふとんを出るか否か……くらいの違いしかないですw
Day12: 自分の得意なこと
LINEで送られてきた任意のスタンプと似た構図のハムスタースタンプを即時に送り返す技を持っています🐹
会話の噛み合って無さや情報の不整合には、わりとすぐ気が付く方です。いろんな人の困りごとをバーっと聞いて、情報整理をして、ボトルネックを見つけて、解決策を提案するようなことを日々やっています。
#1ヶ月書くチャレンジ
Day11: 自分の嫌いなところ
うーん、できないことはたくさんあるけれど、なんとかやっていくのが人生…いやはむ生なんじゃないかなって思ってます。だから、致命的に嫌いなところっていうのは無いかもしれません。
喜怒哀楽が激しくて心身ともに消耗しやすいですが、その分生活がドラマチックでたのしいです。
めちゃくちゃ運動音痴でボールに弄ばれる体質ですけど、これも愛嬌だって開き直ってます。
#1ヶ月書くチャレンジ
へむです。旧:齧歯目
はたらくハムスターの日常
ナポリの男たち🍝550円
Outer Wilds ゾンビ予備軍
グルマン香水好き
スパム避けでフォロー承認制にしていますが申請はお気軽にどうぞ。
気兼ねなく繋がったり離れたりできるよう、フォローフォロワー数は非表示にしています。