小学館やしなぁ。。という印象。
(だからといって日テレを許したわけではない)
ガッシュベルの話やしろくまカフェの話は、結構リアルタイムでTwitterでみていたので出版社的にいい印象はない。
月日が経って、編集部周りは変わったのかもしれないけど上層部は変わってないんやろなぁ。。
だからといって不買はせんけど。
(漫画家だってそれで生活してるわけで)
これは我が家的話ではあるが、小学館の漫画を買う量が減ってきてはいるので作家が他に流れているのでは?
と思ったりしている。
ちなみに大手3社だと、講談社が断トツで次が集英社な感じ。数年前までは集英社と小学館が逆のイメージだった。
あとはKADOKAWAがやっぱ多い。
「社外発信の予定なし」トレンド1位、小学館が芦原妃名子さん急死をめぐって社員向け説明会(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp/articles/07b7c5ecda11c9bb2712fdbd1c5b0a7e59b599e8?source=rss
ケンジとシロさんの新刊の予約開始したから、そっと注文しちゃった。
年1の楽しみなので。。ゆるして。
#マンガ
なにたべ同人の新刊告知来てた。
来たら、即予約や。年1の楽しみや。
まさかのアニメ化。
5分とかなんかな?
U-NEXTに来てくれたらうれしい。
ラーメン赤猫:異例のスピードでアニメ化 「ジャンプ+」人気作 https://mantan-web.jp/article/20231126dog00m200023000c.html
漫画の新刊チェックしてたら、「監督不行届」の続編「還暦不行届」くるっぽい。
これはかいだね。
「亀戸お遊び組」1巻感想
ネタバレというか、キモキモ文なのでこの形で。
私のゲーム実況視聴は、ゆとり組からで。
あの頃からコメントをしない視聴者で今もそういう視聴者。
今もなんだかんだと皆が続けてて、YouTubeにやってきてくれて嬉しく思ったもんです。
その人たちのここまでの語られてたものをしっかりと媒体を通して発売された記憶みたいな漫画。
ルーツ先生はその瞬間を切り取るのが上手い人だと思っていて、他のエッセイ的な漫画もとても空気感が好き。
タメというか哀愁というか、なんともいえないやつ。
当時の亀戸組の雰囲気を感じたい人は、「たのしいたのしいぼくらののみかい」を探して読んでみるとええんじゃないかなぁと。(皆ボカしてあるけど、はるしげさんだけどう見てもはるしげさんなのにわらった)
あれは、あの年ぐらいで宅飲みをやってた人ならわかる懐かしさが詰まってる漫画。
私はあの続きを読みたかったので、このシリーズ描いてくれて本当に嬉しかった。
ギャンブル部は、毎度配信を楽しみにしているので雰囲気が見れて嬉しかった。あと塩ちゃんはかわいい。
しんすけの結婚式回は、なんだかんだとグッと来るものあり。。
皆配信を末永く続けて欲しいし、記録漫画として書き続けて欲しい。
覚書用。
主に日常、漫画&アニメ&ゲーム、スポーツの三本を主にグダグダ呟いております。
元いた場所→Twitter
写真垢→photodn
写真とか長文感想(よそゆきなやつ)→Instagram
写真整理ついでに昔の作品からUP中→Tumblr
。。って感じ。