函館っ子の北から目線は主に食(特に海鮮)で発揮されます 東京で上司に連れてってもらった初めての寿司屋で海老がボイルされて出てきて寿司といえば生のとろとろ甘海老しか見たことがなかったため謎の憤りが神経を駆け抜けたやつ、スーパーで買った刺身のイカが冷凍で見た目も味もまるっきり消しゴムで情けなさで泣いたやつ、よその土地の回転寿司が食べられないやつ(これは私)…

↑これも下書きに残っててうんうんそれなー!っつって新鮮な気持ちで読んでる

ボイル海老事件何度聴いても笑えるんだよな エビが!ボイルされて!出てきて!都会の!たっけえ寿司屋で!エビが!

リアス式海岸からウニアワビを手づかみしワカメを摘んではそのまま食っていたような贅沢育ちの母も定期的に「大学寮の初めての飲み会が海鮮居酒屋で一口しか寿司を食べられなかった」って話をするし食のカルチャーショックって後々までめちゃくちゃ言いたい、共感されたいって気持ち残るんだろうな

食への執着、意地汚さによる暴言です 

私はもはや別物!なレベルだと逆に別物として楽しめるんだけども、すんげえお値段でそれなりの見栄えがして色んな評価がされている評判のものが、同じ素材で庶民価格で普通に美味しいと思ってた地元のものより美味しくなかった場合にけっこうこう…やっぱり謎の憤りが神経駆け抜けますね 同じ海鮮でも割烹とかならまだいいんですけど…イカなんか特に同じくらい名産なところのとれたて以外の冷凍のイカとか食べさせようと思わないでほしいし…あと平和なのは焼肉とか…名産の鍋とか麺とか…

普段絶対人に言えないから同郷同士かつ餓鬼道確定な意地汚い者同士でかえってめちゃくちゃ盛り上がってしまう話題

読み返したら動揺のあまり矛盾してるな イカだけはどうにも無理ってことだな

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。