フォロー

昭和10年女子は本当に「ビールを飲んでいた」のか…朝ドラ『虎に翼』の根幹につながる「違和感」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/3f78

自分のあやふやな記憶を頼る前に、谷崎潤一郎でも読んでから、記事かいとけよ。みっともない。

@gaitifuji
無声映画などを見ても、都市部の夫婦などは結構女性が好き勝手していることがありますよね。もちろん映画は実際とは違うフィクションかもしれませんが、この筆者自身がドラマを論証に持ち出していますから。

女が男を差し置いて男よりもたくさんお酒を飲むのは昭和61年の常識にすら外れているとして、その根拠として、『男女7人夏物語』というドラマ(私は観ていないのですが)を挙げていますが、「はて?」です。私、その頃、男を差し置いて、ぐいぐい飲んでましたから。この筆者から見たら、私が常識外れな女だということになるのでしょうね。

コメント欄も反論であふれていますね。

@minzimt あの時代にいきた人たちの話を読んでいたら、結構そう言う描写に出くわす、と思うのですけどね。昭和後期の描写についてもしかりです。目的ありきで文章を構成するから、こんなひどい記事になってしまう。ホリケンさん、今までは良いドラマ評の記事書いていたのに、俄に信じられない劣化具合で驚いています

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。